2012年10月04日

公式Facebookページ ファン数500突破!

どーも、VHSです。

公式Facebookページのファン数(ページそのものにいいね!を押してもらえた数)が
遂に500を超えました!ありがとうございます!\(^^)/

ほぼ全部が妄想のようなプロジェクトにこんなに賛同がいただけて本当に嬉しい限りです。
しかもファン層を見てみると、想定していた「20~30代の男性」だけでなく
中高年や女性からの支持もかなりの比率でいただけているのがありがたいです。

この妄想は必ず形にして皆様の前に姿を現しますので、
今後もご指導ご鞭撻をヨロシクお願いします!

私の次のステップとしては実写化の前にCGで「予告編ムービー」(フルコーラス版)を
完成させるという大役があるのですが
ここで自分を追い込む為にも、どんな絵を作りたいのか、その一部を発表したいと思います。


<六文銭のマーク、立体化するとそれが6本の反物の底面>
<上田紬の反物が舞い飛び、それが体に巻きつき光に包まれ機動甲冑が装着される>

いわゆる変身シーンですね。ウェイダーは肉体が変身するヒーローではなくて
強化服を装着するタイプのヒーローなので、こんな感じになります。
ちょっと「プリキュア」みたいですね。
ご存知の方もいるかも知れませんが、反物が舞い飛ぶ変身シーンは
昔のアニメ「鎧伝サムライトルーパー」で既にやっています(笑)


<走る別所線を併走カメラが追い、斜めパンダウンするとその側道をバイクで走るウェイダー>
<別所線車内からのカット。ウェイダーに向かって手を振る子ども>

仮面ライダーではおなじみ、走りのカットです。バイクの設定はまだフワッとしてるんですが
温泉のお湯を燃料にして走る超エコなマシン「マシンオベチャハイルダー」という案でいきたいです。
※おべちゃ→上田辺りの方言で、お風呂のこと
元車はどう考えても原付か自転車。

そのほか、必殺技のシーンや「わっしょい仮面」のシーンも必要かと思われます。

できるのかな・・(笑)


同じカテゴリー(VHS@リーダー)の記事画像
第2話公開!VFXのお話
マーベルのこと
1話公開!撮影こぼれ話
第1話予告編公開!製作者がツボを解説
装着系ヒーロー!
丸窓電車のおもひで
同じカテゴリー(VHS@リーダー)の記事
 第2話公開!VFXのお話 (2017-08-27 21:00)
 マーベルのこと (2017-07-27 08:26)
 1話公開!撮影こぼれ話 (2017-07-23 13:25)
 第1話予告編公開!製作者がツボを解説 (2017-06-18 18:03)
 装着系ヒーロー! (2017-05-13 22:21)
 丸窓電車のおもひで (2017-04-23 22:47)

Posted by 六文戦士ウェイダー at 17:41│Comments(0)VHS@リーダー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。