2014年01月11日
第一回忍者フェスタ Photo
2014年1月11日。長野市もんぜんぷら座 地下ホールで行われた
第一回忍者フェスタに六文戦士ウェイダーがお邪魔させていただきました。
にんじゃりバンバンのオリジナルダンスや
いろいろな物販ブース、ヨガや折り紙、忍者体験コーナーなど
趣向を凝らした楽しいイベントでした。
最後に行われた武術の演武も迫力があって素晴らしかったです。
これは第二回、第三回と楽しみなイベントです。
それでは枚数少ないですが写真をどうぞ。
↓会場にいたピエロさんと

↓会場にブースを出していたHappySpotClubの代表・副代表の方と


↓会場内では皆さん一緒に写真撮影してくれました〜♪





↓ステージでは忍者とプチショー(?)も



呼んで下さった「ながの忍者をふやそう大作戦」の皆様をはじめ
関係者の皆さんありがとうございました。
そしてなにより、一緒に写真を撮ってくれたり握手してくれた皆さんありがとうございました!
次回のウェイダー登場はどこだろう??
リーダーから報告あると思います〜(笑
(というネタふりをしてみた)
第一回忍者フェスタに六文戦士ウェイダーがお邪魔させていただきました。
にんじゃりバンバンのオリジナルダンスや
いろいろな物販ブース、ヨガや折り紙、忍者体験コーナーなど
趣向を凝らした楽しいイベントでした。
最後に行われた武術の演武も迫力があって素晴らしかったです。
これは第二回、第三回と楽しみなイベントです。
それでは枚数少ないですが写真をどうぞ。
↓会場にいたピエロさんと

↓会場にブースを出していたHappySpotClubの代表・副代表の方と


↓会場内では皆さん一緒に写真撮影してくれました〜♪





↓ステージでは忍者とプチショー(?)も



呼んで下さった「ながの忍者をふやそう大作戦」の皆様をはじめ
関係者の皆さんありがとうございました。
そしてなにより、一緒に写真を撮ってくれたり握手してくれた皆さんありがとうございました!
次回のウェイダー登場はどこだろう??
リーダーから報告あると思います〜(笑
(というネタふりをしてみた)
2013年12月08日
信州上田天満宮祭in天神商店街 Photo
2013年12月8日。
信州上田天満宮祭in天神商店街にお呼ばれし
ウェイダーショーをさせていただきました。
天気にも恵まれ
大勢のお子さんに囲まれてのショーでした。
見に来てくださった皆さんはじめ
関係者の皆様ありがとうございました。
では写真です!
↓登場と同時に子ども達に囲まれるウェイダー


↓そこに登場したチュックレーですが、こちらも一瞬にして子ども達に囲まれる

↓チュックレーは子ども達を襲おうとしますが逆に・・(略



↓ウェイダーとチュックレーの闘いなんですが
ウェイダークルーは元気な子ども達を抑えています(笑




↓チュックレーはずいぶん子ども達に気に入られたようです

↓一緒にイベント参加していた幸丸君と突然相撲をとるチュックレー

↓当然まけてしまいました

動画(1回目のしょー)はこちら!
http://www.youtube.com/watch?v=X0XNFlBbmts
ということで写真は以上ですが、
もしかしたら、クルーのマキオ氏から
追加写真アップされるかも?!
信州上田天満宮祭in天神商店街にお呼ばれし
ウェイダーショーをさせていただきました。
天気にも恵まれ
大勢のお子さんに囲まれてのショーでした。
見に来てくださった皆さんはじめ
関係者の皆様ありがとうございました。
では写真です!
↓登場と同時に子ども達に囲まれるウェイダー


↓そこに登場したチュックレーですが、こちらも一瞬にして子ども達に囲まれる

↓チュックレーは子ども達を襲おうとしますが逆に・・(略



↓ウェイダーとチュックレーの闘いなんですが
ウェイダークルーは元気な子ども達を抑えています(笑




↓チュックレーはずいぶん子ども達に気に入られたようです

↓一緒にイベント参加していた幸丸君と突然相撲をとるチュックレー

↓当然まけてしまいました

動画(1回目のしょー)はこちら!
http://www.youtube.com/watch?v=X0XNFlBbmts
ということで写真は以上ですが、
もしかしたら、クルーのマキオ氏から
追加写真アップされるかも?!
2013年10月13日
イオン上田・信州フェア2013 Photo
2013年10月13日(日)
本日、イオン上田店で12日から行われていた「イオン信州フェア」に
上田キャラーズや長野県内のゆるキャラと一緒に参加させていただきました。
大勢の皆さんに見に来てもらって、声をかけてもらってとても嬉しかったです。
ちびっこたちにはカードもいっぱい配りましたー
では写真いきます!
左からおなじみ「ゆきたん」http://www.osanpoclub.com
マルチメディア情報センターのキャラクター「さるとびくん」http://www.umic.jp
ご存知「六文戦士ウェイダー」http://uedar.com
そして司会の篠原真紀さん http://mimmit.naganoblog.jp/e465253.html
↓

マルチメディア情報センターのキャラクター「さるとびくん」
↓

信州上田おもてなし武将隊の方々と http://ueda-omotenashi.com
↓

イオン・WAONキャラクター「ハッピーワオン」と握手 http://www.waon.net/special/fun/
↓

↓「ゆきたん」と2ショット

上田紬の機織り体験もさせていただきました
http://ueda-fujimoto.jp
↓


この目線の先には・・・見えにくいけど、アイドルがライブをしてます!
↓


そのアイドルは・・・・
6月に塩尻市でデビューした「おしくらまんじゅ」と一緒に!握手もしたよ!
http://ameblo.jp/oskrmanju-official/
↓


さらに、オトメ☆コーポレーションの経理部ひかりさんともお会いしました!
http://otome-corp.syncl.jp
↓


見に来てくれたちびっこたちと写真撮影や握手をいっぱいしたよ!
↓

そして最後に集合写真
一番右は、長野県地産地消推進キャラクター「旬ちゃん」
http://www.shunchan-nagano.net/about/
↓

見に来てくださった皆様ありがとうございました。
関係者の皆様お世話になりました。ありがとうございました。
本日、イオン上田店で12日から行われていた「イオン信州フェア」に
上田キャラーズや長野県内のゆるキャラと一緒に参加させていただきました。
大勢の皆さんに見に来てもらって、声をかけてもらってとても嬉しかったです。
ちびっこたちにはカードもいっぱい配りましたー
では写真いきます!
左からおなじみ「ゆきたん」http://www.osanpoclub.com
マルチメディア情報センターのキャラクター「さるとびくん」http://www.umic.jp
ご存知「六文戦士ウェイダー」http://uedar.com
そして司会の篠原真紀さん http://mimmit.naganoblog.jp/e465253.html
↓

マルチメディア情報センターのキャラクター「さるとびくん」
↓

信州上田おもてなし武将隊の方々と http://ueda-omotenashi.com
↓

イオン・WAONキャラクター「ハッピーワオン」と握手 http://www.waon.net/special/fun/
↓

↓「ゆきたん」と2ショット

上田紬の機織り体験もさせていただきました
http://ueda-fujimoto.jp
↓


この目線の先には・・・見えにくいけど、アイドルがライブをしてます!
↓


そのアイドルは・・・・
6月に塩尻市でデビューした「おしくらまんじゅ」と一緒に!握手もしたよ!
http://ameblo.jp/oskrmanju-official/
↓


さらに、オトメ☆コーポレーションの経理部ひかりさんともお会いしました!
http://otome-corp.syncl.jp
↓


見に来てくれたちびっこたちと写真撮影や握手をいっぱいしたよ!
↓

そして最後に集合写真
一番右は、長野県地産地消推進キャラクター「旬ちゃん」
http://www.shunchan-nagano.net/about/
↓

見に来てくださった皆様ありがとうございました。
関係者の皆様お世話になりました。ありがとうございました。
2013年10月07日
しなの鉄道お客様感謝イベント!
ど~もVHSです。
10月6日(日)、しなの鉄道さんのお客様感謝イベントに
ウェイダーを呼んでいいただきました。
天気も良く鉄道ファンや親子連れで賑わいました!

会場は小諸駅。沿線のご当地キャラで企画列車のお客様をお出迎えです。
左から御代田町の「みよたん」、軽井沢町の「ルイザ」ちゃん、千曲市の「やしろう」君、そしてウェイダーの左右は東御市の「巨ん太」君と「ぷるる」ちゃんです。

駅の南側にイベント特設会場。鉄道ファンの皆さんが限定グッズを買い求めてました。

人気だった乗り物。線路の状態を調べる機械?人力?

小諸を舞台にしたアニメ「あの夏で待ってる」の看板と記念写真。
ウェイダーやご当地キャラは、たくさんの親子連れの方に一緒に写真を撮っていただきました。
余談ですが、年輩のお父さんがウェイダーにカメラを向けた時、
無意識に「懐かしいな・・・」と言っていただいたのが嬉しかったです。
デザインが「昔のヒーロー」だと感じたんですね。
その他にも、この日から放送が始まった「仮面ライダー鎧武」に似てると言うお子さんも何人かいました。ウェイダーの方が先だからね!←言わないけど

せっかくなので懐古園まで足を伸ばしました。

小諸なる古城のほとりを歩くウェイダー。

懐古園でのイベントに応援参加していた、真田鉄砲隊の皆さんが感謝イベントの会場にも
来てくれたので、一緒に写真を撮っていただきました。迫力です!
ありがとうございました!

【おまけ】ウェイダーのシルエットです。悪者っぽい。
10月6日(日)、しなの鉄道さんのお客様感謝イベントに
ウェイダーを呼んでいいただきました。
天気も良く鉄道ファンや親子連れで賑わいました!
会場は小諸駅。沿線のご当地キャラで企画列車のお客様をお出迎えです。
左から御代田町の「みよたん」、軽井沢町の「ルイザ」ちゃん、千曲市の「やしろう」君、そしてウェイダーの左右は東御市の「巨ん太」君と「ぷるる」ちゃんです。
駅の南側にイベント特設会場。鉄道ファンの皆さんが限定グッズを買い求めてました。
人気だった乗り物。線路の状態を調べる機械?人力?
小諸を舞台にしたアニメ「あの夏で待ってる」の看板と記念写真。
ウェイダーやご当地キャラは、たくさんの親子連れの方に一緒に写真を撮っていただきました。
余談ですが、年輩のお父さんがウェイダーにカメラを向けた時、
無意識に「懐かしいな・・・」と言っていただいたのが嬉しかったです。
デザインが「昔のヒーロー」だと感じたんですね。
その他にも、この日から放送が始まった「仮面ライダー鎧武」に似てると言うお子さんも何人かいました。ウェイダーの方が先だからね!←言わないけど
せっかくなので懐古園まで足を伸ばしました。
小諸なる古城のほとりを歩くウェイダー。
懐古園でのイベントに応援参加していた、真田鉄砲隊の皆さんが感謝イベントの会場にも
来てくれたので、一緒に写真を撮っていただきました。迫力です!
ありがとうございました!
【おまけ】ウェイダーのシルエットです。悪者っぽい。
2013年09月29日
今人祭Photo
認定NPO法人 侍学園スクオーラ・今人の学園祭「今人祭」にてウェイダーショーを行いました。
観覧いただきました皆様はじめ、学園の関係者の皆様ありがとうございました。
お子様たちの声援がすごくて、ちょっと感激しました。
ありがとうございます。
では写真でちょろっと振り返りたいと思います。
↓お姉さんの登場!

↓そこへゴムセー将軍が現れたっ!

↓ゴムセー将軍が連れてきたチュックレーが上田のことを説明。イイ所だから乗っ取ろう!ということに。


↓そんなことはさせないぞ!とウェイダー参上!

↓チュックレーをやっつけようと戦う!

↓チュックレーが退散しお礼をいうお姉さん

↓しかしお姉さんをつかまえてしまうチュックレー

↓手が出せずやられてしまう、ウェイダー。。

↓お子さん達の声援でパワーが溜まったウェイダー!反撃開始!



↓みんなにお礼をいうウェイダー

↓ありがとう!ウェイダー!!

↓会場の外では恒例の撮影会




認定NPO法人 侍学園スクオーラ・今人
http://www.samugaku.com
観覧いただきました皆様はじめ、学園の関係者の皆様ありがとうございました。
お子様たちの声援がすごくて、ちょっと感激しました。
ありがとうございます。
では写真でちょろっと振り返りたいと思います。
↓お姉さんの登場!

↓そこへゴムセー将軍が現れたっ!

↓ゴムセー将軍が連れてきたチュックレーが上田のことを説明。イイ所だから乗っ取ろう!ということに。


↓そんなことはさせないぞ!とウェイダー参上!

↓チュックレーをやっつけようと戦う!

↓チュックレーが退散しお礼をいうお姉さん

↓しかしお姉さんをつかまえてしまうチュックレー

↓手が出せずやられてしまう、ウェイダー。。

↓お子さん達の声援でパワーが溜まったウェイダー!反撃開始!



↓みんなにお礼をいうウェイダー

↓ありがとう!ウェイダー!!

↓会場の外では恒例の撮影会




認定NPO法人 侍学園スクオーラ・今人
http://www.samugaku.com
2013年09月28日
別所温泉文化祭Photo
本日9月28日(土)
あいそめの湯にて行われた別所温泉文化祭にお邪魔してきました。
↓あいそめの湯のホール前にウェイダー登場



↓そこへ、ずねぇチュックレー乱入!

↓邪魔はさせないぞ!と戦うウェイダー

↓この「Welcome」より先には行かせないぞ!的な




↓かり丸君も応援してくれたよ!

↓来場していたお子さんにマジ泣きされて凹むチュックレー

↓別所温泉駅で行われていた丸窓まつりにて。
亜空間超特急?に乗るチュックレーはレアですね。


見てくださった皆さんありがとうございました。
明日は侍学園の今人祭に参上します!
お楽しみに!!
あいそめの湯にて行われた別所温泉文化祭にお邪魔してきました。
↓あいそめの湯のホール前にウェイダー登場



↓そこへ、ずねぇチュックレー乱入!

↓邪魔はさせないぞ!と戦うウェイダー

↓この「Welcome」より先には行かせないぞ!的な




↓かり丸君も応援してくれたよ!

↓来場していたお子さんにマジ泣きされて凹むチュックレー

↓別所温泉駅で行われていた丸窓まつりにて。
亜空間超特急?に乗るチュックレーはレアですね。


見てくださった皆さんありがとうございました。
明日は侍学園の今人祭に参上します!
お楽しみに!!
2013年08月17日
北国街道 柳町夏まつりPHOTO
上田の観光名所「柳町(やなぎまち)」で開かれた夏まつりに呼んでいただきました。
↓柳町は、昔ながらの町並みが残る場所です。風情あるたたずまいは観光客が多いだけでなく、映画やドラマの撮影でたびたび使われます。

↓今回は上田市内の3人のゆるキャラの皆さんと一緒に「上田キャラーズ」の一員として参加させていただきました。

↓ゆるキャラの一人、「かり丸」くん。

↓ゆるキャラの一人、「真田幸丸」くん

↓ゆるキャラの一人、「ゆきたん」。

↓地元上田ケーブルビジョンの取材にも出させてもらいました。番組は「UCVレポート」かな?
↓柳町は、昔ながらの町並みが残る場所です。風情あるたたずまいは観光客が多いだけでなく、映画やドラマの撮影でたびたび使われます。

↓今回は上田市内の3人のゆるキャラの皆さんと一緒に「上田キャラーズ」の一員として参加させていただきました。

↓ゆるキャラの一人、「かり丸」くん。

↓ゆるキャラの一人、「真田幸丸」くん

↓ゆるキャラの一人、「ゆきたん」。

↓地元上田ケーブルビジョンの取材にも出させてもらいました。番組は「UCVレポート」かな?

2013年08月12日
武石夏祭り2013 PHOTO
今日8月12日は上田市武石自治センターにて行われた武石夏祭りでウェイダーショーを行わせていただきました。
しかも2部立てで2回も!
関係者の皆様ありがとうございました。お世話になりました。
それではショーの様子をちょっとだけ写真で。
↓まずは「ウェイダーって何?」的なお話を。左の白いスーツは吉本興業のムーディ勝山さん。

↓こんなにも大勢の方が見てくれました〜♪(写真は第二部)

↓ショーが始まるとチュックレーが乱入


↓会場の子ども達にズネぇことをしようとします

↓そこにウェイダー登場!

↓ウェイダーは悪と戦います!



↓しかし、会場の子が人質にとられてしまうピンチ!

↓ウェイダーは手を出せません・・・・(T_T)

↓そこに、なんとご存知 わっしょい仮面が助けに来てくれました!


そしてどうなったのか?!
感動(?)のラストは見た人だけのお楽しみということで。
そしてイベントのラストはものすごく近くから打ち上げられる花火大会。
これはすごかった。
↓いい思い出になりました。


次のウェイダーショーの予定は。。。。
えと即答できなくらい疲れてるので、告知はまた改めて。。。
---写真追加
六文戦士ウェイダーショーのあとは
ウェイダーもわっしょい仮面もお祭りを満喫しましたー!
↓





しかも2部立てで2回も!
関係者の皆様ありがとうございました。お世話になりました。
それではショーの様子をちょっとだけ写真で。
↓まずは「ウェイダーって何?」的なお話を。左の白いスーツは吉本興業のムーディ勝山さん。

↓こんなにも大勢の方が見てくれました〜♪(写真は第二部)

↓ショーが始まるとチュックレーが乱入


↓会場の子ども達にズネぇことをしようとします

↓そこにウェイダー登場!

↓ウェイダーは悪と戦います!



↓しかし、会場の子が人質にとられてしまうピンチ!

↓ウェイダーは手を出せません・・・・(T_T)

↓そこに、なんとご存知 わっしょい仮面が助けに来てくれました!


そしてどうなったのか?!
感動(?)のラストは見た人だけのお楽しみということで。
そしてイベントのラストはものすごく近くから打ち上げられる花火大会。
これはすごかった。
↓いい思い出になりました。


次のウェイダーショーの予定は。。。。
えと即答できなくらい疲れてるので、告知はまた改めて。。。
---写真追加
六文戦士ウェイダーショーのあとは
ウェイダーもわっしょい仮面もお祭りを満喫しましたー!
↓





2013年08月05日
ゆるキャラまつり2013in信州
エムウェーブに県内外のゆるキャラが大集合しました。その数、2日間で101体!「くいしん坊フェスタ」と同時開催という事もあって、大変な賑わいでした。
↓六文戦士ウェイダー、エムウェーブに初出陣!ところで、ウェイダーはゆるキャラのくくりでいいのか?(笑)
一応「ご当地ヒーロー」の枠なんですが、あのカッセイカマン先輩も参加しているので、問題なし!

↓大勢の方と握手をしたり写真を撮らせていただきました。

↓会場は大変な賑わいでした。

↓どこに行ってもゆるキャラと子どもたちの笑顔であふれていました。

↓ゆるキャラの皆さんは皆ノリノリで仲良し。デザイン的にウェイダーは違和感がありましたが、だからこそ目立った!

↓本当にお客さんの笑顔が絶えないイベントでした。

↓上田のお隣り、坂城町の「ねずこん」とコラボ!

↓ステージでのPRタイムも設けられていました。

↓ここのところすっかり現場で仲良しの「真田幸丸」くんも大人気でした。MCがお上手で羨ましい・・・。

↓諏訪姫で有名な「PLUM」さんが大きなブースを出展されていたのでウェイダーも見学。

↓クオリティ高いな~

↓戦国武将モチーフのロボットプラモかっこいい!特に真田のはウェイダーもうっとりです。

↓六文戦士ウェイダー、エムウェーブに初出陣!ところで、ウェイダーはゆるキャラのくくりでいいのか?(笑)
一応「ご当地ヒーロー」の枠なんですが、あのカッセイカマン先輩も参加しているので、問題なし!

↓大勢の方と握手をしたり写真を撮らせていただきました。

↓会場は大変な賑わいでした。

↓どこに行ってもゆるキャラと子どもたちの笑顔であふれていました。

↓ゆるキャラの皆さんは皆ノリノリで仲良し。デザイン的にウェイダーは違和感がありましたが、だからこそ目立った!

↓本当にお客さんの笑顔が絶えないイベントでした。

↓上田のお隣り、坂城町の「ねずこん」とコラボ!

↓ステージでのPRタイムも設けられていました。

↓ここのところすっかり現場で仲良しの「真田幸丸」くんも大人気でした。MCがお上手で羨ましい・・・。

↓諏訪姫で有名な「PLUM」さんが大きなブースを出展されていたのでウェイダーも見学。

↓クオリティ高いな~

↓戦国武将モチーフのロボットプラモかっこいい!特に真田のはウェイダーもうっとりです。

2013年05月06日
丸窓まつり2013 PHOTO
2013年5月5日、別所線の下之郷駅で行われた「丸窓まつり」に六文戦士ウェイダーも参加してきました。
大変ありがとうございました。
http://www.uedadentetsu.com/news/

↑天気も良く、たくさんの鉄道ファンや家族連れで賑わいました。

↑別所線のイメージキャラクターと言えば「北条まどか」さんが人気ですね。

↑臨時列車にも搭乗させていただきました。ウェイダーの設定にある「亜空間超特急」が実現!

↑座席では行儀よく座ります。

↑ファンの子が手作りの作品をプレセントしてくれました!

↑鉄道ファンの皆さんにも喜んでいただけました。

↑ちびっ子にはプラレールのコーナーが大人気。

↑北条まどかイメージガールの林恵理さんと記念撮影。

↑展示列車の運転席で。

↑大変にシュールな絵ですね。

↑駅長さんとの2ショット。楽しい一日でした!
大変ありがとうございました。
http://www.uedadentetsu.com/news/

↑天気も良く、たくさんの鉄道ファンや家族連れで賑わいました。

↑別所線のイメージキャラクターと言えば「北条まどか」さんが人気ですね。

↑臨時列車にも搭乗させていただきました。ウェイダーの設定にある「亜空間超特急」が実現!

↑座席では行儀よく座ります。

↑ファンの子が手作りの作品をプレセントしてくれました!

↑鉄道ファンの皆さんにも喜んでいただけました。

↑ちびっ子にはプラレールのコーナーが大人気。

↑北条まどかイメージガールの林恵理さんと記念撮影。

↑展示列車の運転席で。

↑大変にシュールな絵ですね。

↑駅長さんとの2ショット。楽しい一日でした!
2013年04月30日
真田幸丸フェスティバルVol1 PHOTO
2013年4月29日。
上田市原町商店街で行われます「真田幸丸フェスティバル」に参加させていただきました。
ふなっしーをはじめ日本各地のゆるキャラと共演させていただいた上に
フジテレビのお天気コーナーのチラっと映ったりと、デビュー9日目にして全国のテレビに映ることもできました。
来て下さった皆さんには暖かく迎えて頂き、お声かけもたくさんしていただきました。
ありがとうございます。
次回のウェイダー登場は5月5日の丸窓まつりになります。
こちらでは、たぶん・・ですがチュックレーも参加するんじゃないかと思います(未定)
お楽しみに!
では枚数少ないですが写真アップします!

↑司会MCのネクロマンと造形版リーダーが絶妙(?)なトークでウェイダーを紹介しました。
★ネクロマン(東京都):http://project-enjin.com/

↑会場は300人か。。400人。。か。。歩道まで溢れるくらいの人がお集まりくださいました。

↑ウェイダーは横断歩道を渡るときは手を挙げて渡ります!

↑長野県観光PRキャラクターの「アルクマ」と。
★アルクマ(長野県):http://arukuma.jp/

↑上田情報ビジネス専門学校の前でも1枚。この前がふなっしーの物販ブースでしたが、ものすごい行列ができていました。



↑武者行列に参加された方々と一緒に

↑カパル君にキュウリをもらったよ
★カパル(埼玉県志木市):http://www.sbs.or.jp

↑ふなっしーとも会えました!
★ふなっしー(千葉県船橋市):http://terawarosu.jimbo.com

↑おしなりくんが真剣白刃取りを披露してくれました
★おしなりくん(東京都墨田区):http://ameblo.jp/oshinarikun-official/

↑おしなりくんとミヤリーちゃんと。
★ミヤリー(栃木県宇都宮市):http://ameblo.jp/miyaryblog/


↑織田のぶニャがと。
★織田のぶニャが(コーエーテクモゲームス):http://www.gamecity.ne.jp/nobunyaga/
上田市原町商店街で行われます「真田幸丸フェスティバル」に参加させていただきました。
ふなっしーをはじめ日本各地のゆるキャラと共演させていただいた上に
フジテレビのお天気コーナーのチラっと映ったりと、デビュー9日目にして全国のテレビに映ることもできました。
来て下さった皆さんには暖かく迎えて頂き、お声かけもたくさんしていただきました。
ありがとうございます。
次回のウェイダー登場は5月5日の丸窓まつりになります。
こちらでは、たぶん・・ですがチュックレーも参加するんじゃないかと思います(未定)
お楽しみに!
では枚数少ないですが写真アップします!

↑司会MCのネクロマンと造形版リーダーが絶妙(?)なトークでウェイダーを紹介しました。
★ネクロマン(東京都):http://project-enjin.com/

↑会場は300人か。。400人。。か。。歩道まで溢れるくらいの人がお集まりくださいました。

↑ウェイダーは横断歩道を渡るときは手を挙げて渡ります!

↑長野県観光PRキャラクターの「アルクマ」と。
★アルクマ(長野県):http://arukuma.jp/

↑上田情報ビジネス専門学校の前でも1枚。この前がふなっしーの物販ブースでしたが、ものすごい行列ができていました。



↑武者行列に参加された方々と一緒に

↑カパル君にキュウリをもらったよ
★カパル(埼玉県志木市):http://www.sbs.or.jp

↑ふなっしーとも会えました!
★ふなっしー(千葉県船橋市):http://terawarosu.jimbo.com

↑おしなりくんが真剣白刃取りを披露してくれました
★おしなりくん(東京都墨田区):http://ameblo.jp/oshinarikun-official/

↑おしなりくんとミヤリーちゃんと。
★ミヤリー(栃木県宇都宮市):http://ameblo.jp/miyaryblog/


↑織田のぶニャがと。
★織田のぶニャが(コーエーテクモゲームス):http://www.gamecity.ne.jp/nobunyaga/
2013年04月22日
[PHOTO]20130420の舞台裏
先日デビューを果たしたウェイダー。
それまでのmaking of〜的な・・・裏画像的なものをちょっとだけアップします。
↓4月某日、上田市某所にて。こんな感じでリハーサルしてました。

↓こんな感じで撮影とかしちゃったり。取材されちゃったり(?)

そして本番当日
↓本番前にはこんな写真撮って遊んでました

↓本番同様に直前にも通しでリハーサルしました。
この時にも既に何名ものお客さんが集まってみてくださいまして、
中には本番と勘違いされた方もいたようです。


↓そのリハーサル風景も鋭い眼光で見つめる造形班の兄貴〜控え室での様子



アップできそうな写真はこれぐらいですね。
また次回お会い出来る日を楽しみにしています。
あと後ほど・・・当日の様子の動画がアップされると思います。
見逃した方。お楽しみにっ!
それまでのmaking of〜的な・・・裏画像的なものをちょっとだけアップします。
↓4月某日、上田市某所にて。こんな感じでリハーサルしてました。

↓こんな感じで撮影とかしちゃったり。取材されちゃったり(?)

そして本番当日
↓本番前にはこんな写真撮って遊んでました

↓本番同様に直前にも通しでリハーサルしました。
この時にも既に何名ものお客さんが集まってみてくださいまして、
中には本番と勘違いされた方もいたようです。


↓そのリハーサル風景も鋭い眼光で見つめる造形班の兄貴〜控え室での様子



アップできそうな写真はこれぐらいですね。
また次回お会い出来る日を楽しみにしています。
あと後ほど・・・当日の様子の動画がアップされると思います。
見逃した方。お楽しみにっ!
2013年04月21日
[PHOTO]20130420ウェイダーデビュー!

お待たせしました!
2013年4月20日。上田城跡公園芝生広場特設ステージ(?)にて
六文戦士ウェイダーがデビューしました!
やや曇りがちの天候でしたが暑すぎず寒すぎず、なからイイ天気でした。
ざっとどれぐらいでしょう?150名〜200名くらいのお客さまに囲まれて
暖かい雰囲気の中ショーをさせていただきました。
見に来てくれた皆さんありがとうございました!
ショーのあとには写真撮影会も行わせていただき、カードなども配らせていただきました。
★ショーの様子
















★ショーの後、写真撮影会も行いました

★オマケ

↑たまたま会場で会ったコバラ君と上杉武将隊さんと一緒に1枚。
次回のウェイダー登場は、4月29日(月・祝)の真田まつりの日に
商店街イベントのひとつ「真田幸丸フェスティバル(原町ふれあい広場)」に参加予定です。
(↑予定でして、また詳細が決まりましたら改めて報告させていただきます)