2013年09月29日
今人祭Photo
認定NPO法人 侍学園スクオーラ・今人の学園祭「今人祭」にてウェイダーショーを行いました。
観覧いただきました皆様はじめ、学園の関係者の皆様ありがとうございました。
お子様たちの声援がすごくて、ちょっと感激しました。
ありがとうございます。
では写真でちょろっと振り返りたいと思います。
↓お姉さんの登場!

↓そこへゴムセー将軍が現れたっ!

↓ゴムセー将軍が連れてきたチュックレーが上田のことを説明。イイ所だから乗っ取ろう!ということに。


↓そんなことはさせないぞ!とウェイダー参上!

↓チュックレーをやっつけようと戦う!

↓チュックレーが退散しお礼をいうお姉さん

↓しかしお姉さんをつかまえてしまうチュックレー

↓手が出せずやられてしまう、ウェイダー。。

↓お子さん達の声援でパワーが溜まったウェイダー!反撃開始!



↓みんなにお礼をいうウェイダー

↓ありがとう!ウェイダー!!

↓会場の外では恒例の撮影会




認定NPO法人 侍学園スクオーラ・今人
http://www.samugaku.com
観覧いただきました皆様はじめ、学園の関係者の皆様ありがとうございました。
お子様たちの声援がすごくて、ちょっと感激しました。
ありがとうございます。
では写真でちょろっと振り返りたいと思います。
↓お姉さんの登場!

↓そこへゴムセー将軍が現れたっ!

↓ゴムセー将軍が連れてきたチュックレーが上田のことを説明。イイ所だから乗っ取ろう!ということに。


↓そんなことはさせないぞ!とウェイダー参上!

↓チュックレーをやっつけようと戦う!

↓チュックレーが退散しお礼をいうお姉さん

↓しかしお姉さんをつかまえてしまうチュックレー

↓手が出せずやられてしまう、ウェイダー。。

↓お子さん達の声援でパワーが溜まったウェイダー!反撃開始!



↓みんなにお礼をいうウェイダー

↓ありがとう!ウェイダー!!

↓会場の外では恒例の撮影会




認定NPO法人 侍学園スクオーラ・今人
http://www.samugaku.com
2013年09月28日
別所温泉文化祭Photo
本日9月28日(土)
あいそめの湯にて行われた別所温泉文化祭にお邪魔してきました。
↓あいそめの湯のホール前にウェイダー登場



↓そこへ、ずねぇチュックレー乱入!

↓邪魔はさせないぞ!と戦うウェイダー

↓この「Welcome」より先には行かせないぞ!的な




↓かり丸君も応援してくれたよ!

↓来場していたお子さんにマジ泣きされて凹むチュックレー

↓別所温泉駅で行われていた丸窓まつりにて。
亜空間超特急?に乗るチュックレーはレアですね。


見てくださった皆さんありがとうございました。
明日は侍学園の今人祭に参上します!
お楽しみに!!
あいそめの湯にて行われた別所温泉文化祭にお邪魔してきました。
↓あいそめの湯のホール前にウェイダー登場



↓そこへ、ずねぇチュックレー乱入!

↓邪魔はさせないぞ!と戦うウェイダー

↓この「Welcome」より先には行かせないぞ!的な




↓かり丸君も応援してくれたよ!

↓来場していたお子さんにマジ泣きされて凹むチュックレー

↓別所温泉駅で行われていた丸窓まつりにて。
亜空間超特急?に乗るチュックレーはレアですね。


見てくださった皆さんありがとうございました。
明日は侍学園の今人祭に参上します!
お楽しみに!!
2013年09月25日
今人祭

認定NPO法人 侍学園スクオーラ・今人の学園祭「今人祭」にて
ウェイダーショーを開催します!
日時:9月29日(日)10:00開会式
場所:NPO法人 侍学園 スクオーラ・今人 上田市本郷1524-1 0268-38-0063
今人祭の情報はこちら↓
http://www.samugaku.com/info/event/2013/0929.html
facebookを観られる方はこちらにも情報があります↓
https://www.facebook.com/samugaku?hc_location=stream
※駐車場に限りがあります。ご来場の際は公共交通機関のご利用をお願いします。
(上田電鉄別所線 神畑駅から徒歩5分)
※当日はオルガン針株式会社中央工場様の駐車場を臨時駐車場としてお借りしています。
係員の指示に従って移動をお願いします。
2013年09月24日
別所温泉文化祭

別所温泉文化祭に、ウェイダーが参上します!
ゆるキャラの皆さんも集まります。
同日に丸窓まつりも開催しております。
別所温泉文化祭の情報はこちら↓
http://www.bessho-spa.jp/aisomematsuri/index.html
丸窓まつりの情報はこちら↓
http://www.uedadentetsu.com/news/18.html
よろしくおねがいします〜!
2013年09月21日
最近iPhone5sにしたらしい

※タイトルと本編は一切関係ありません。
いつも偶然通りかかって助けてくれる、わっしょい仮面。
かなり強いようですね。
でも機動甲冑を身にまとってずくパワーが満タンのウェーダーは最強です!!!
あれ?
もしも、機動甲冑をわっしょい仮面が着たら・・・??どうなっちゃうんでしょうね。
なんて妄想するのも楽しい秋の夜長です。
2013年09月17日
上田西小バザー

上田西小学校のバザー「元気市」に、ウェイダーが参上します!
握手&撮影できますよ〜
日時 : 平成25年9月21日(土) 10:00~12:00頃
場所 : 西小学校 体育館・サンシャイン広場(体育館前)
中庭・南校舎1階
持ち物: 各自で上履き、ゴミ袋、マイバッグをご持参下さい。
ごみ箱はありませんので、各自お持ち帰りをお願いします。
「元気市」のご案内はこちら↓
http://www.school.umic.jp/nishi/2013/0906-094039.php
2013年09月12日
上田駅にいきますよ!

9月17日(火)、7時30分から9時頃まで、上田駅前に六文戦士ウェイダーが出没します!これは、この日が「ゆるキャラグランプリ」の投票開始となっていて、その投票を呼びかけるPR活動として行うものです。
上田のゆるキャラたちが勢ぞろい!
ウェイダーは多分「ゆるキャラ」ではありませんが、上田の他のキャラクター「真田幸丸くん」「かり丸くん」「ゆきたん」を応援するためにも頑張ります!
9月17日からは、お気に入りのキャラに投票をお願いします!
http://www.yurugp.jp/#open01
どうもウェイダーはFacebookでの告知メインになっててBlogの方では告知不足な感じもしなくもありませんが、今後公式HPも整備しBlog、Twitterでも告知していきますのでチェックしてみてください。
公式HP(製作中なのでまだ仮画面)
http://uedar.com/
http://twitter.com/hero_uedar_crew
六文戦士ウェイダーへのお問い合わせ
info★uedar.com
(★を@に変えて送信ください。スパムメール防止の為正規表現していません)
2013年09月08日
ねぷた制作過程
こんにちわ!
9月7日の真田幸村公出陣ねぷたが無事終了しました。
間近で観る、動いているねぷたの迫力は凄かったです。
と同時に、たくさんの方々の力で作る様々なお祭りって行事、改めてすごいなーと思いました。
今回初めて関わらせてもらったのですが、ねぷたの絵ってこんな風に描いてるんだよというところをちょこっとお見せしようと思います。
↓まず描く絵の構図を決めます。何案か考えてこれに決定。格子は、拡大して描くためのもの

↓そして、和紙に書き写します。これの大きさは、2m×2.5m
デザインを追加したりして。

↓染料を塗りたくないところ、混ざらないように仕切るところにロウを溶かして塗ります。ロウ引きと言われています。

↓徐々に染料を入れていきます。

↓染料をいらんところに垂らしたりしつつ、塗り終了。

↓灯籠に貼っていただいて、完成!

↓大きい。でも扇ねぷたはもっと大きい。

貼りつけ作業やもろもろ準備は全部お任せでした。お手伝いできないことのほうが多くて申し訳ないです。
扇ねぷたの絵はもっと大きいので、この絵よりだいぶ時間、労力がかかっています。
聞いてはいましたが、実際描くとなると、難しかったというのが正直な感想でした。
和紙やぶれちゃうんじゃないかと思うほど、下書きのえんぴつ消したりしてたんで。
チャレンジさせて下さいました諏訪形連の方々始め、関係者のの皆さま、ありがとうございました!
9月7日の真田幸村公出陣ねぷたが無事終了しました。
間近で観る、動いているねぷたの迫力は凄かったです。
と同時に、たくさんの方々の力で作る様々なお祭りって行事、改めてすごいなーと思いました。
今回初めて関わらせてもらったのですが、ねぷたの絵ってこんな風に描いてるんだよというところをちょこっとお見せしようと思います。
↓まず描く絵の構図を決めます。何案か考えてこれに決定。格子は、拡大して描くためのもの

↓そして、和紙に書き写します。これの大きさは、2m×2.5m
デザインを追加したりして。

↓染料を塗りたくないところ、混ざらないように仕切るところにロウを溶かして塗ります。ロウ引きと言われています。

↓徐々に染料を入れていきます。

↓染料をいらんところに垂らしたりしつつ、塗り終了。

↓灯籠に貼っていただいて、完成!

↓大きい。でも扇ねぷたはもっと大きい。

貼りつけ作業やもろもろ準備は全部お任せでした。お手伝いできないことのほうが多くて申し訳ないです。
扇ねぷたの絵はもっと大きいので、この絵よりだいぶ時間、労力がかかっています。
聞いてはいましたが、実際描くとなると、難しかったというのが正直な感想でした。
和紙やぶれちゃうんじゃないかと思うほど、下書きのえんぴつ消したりしてたんで。
チャレンジさせて下さいました諏訪形連の方々始め、関係者のの皆さま、ありがとうございました!
2013年09月05日
インターネットラジオ
上田小県(ちいさがた)地域を中心に開局を目指すFM局「FMちいさがた」さんのインターネットラジオ放送に、ウェイダープロジェクトからリーダーのVHSを呼んでいただきました。
9月6日金曜日20時から、下記のUSTREAMチャンネルで生放送の予定です。
番組名「オラホの街って、どんな街」
FMちいさがたon USTREAM
http://www.ustream.tv/channel/fm%E3%81%A1%E3%81%84%E3%81%95%E3%81%8C%E3%81%9F
六文戦士ウェイダーについて、何か面白い事をお話しできるように頑張ります。
妄想設定なんかを思いつきでしゃべるかも知れません。
デタラメ言わないように気をつけます!
9月6日金曜日20時から、下記のUSTREAMチャンネルで生放送の予定です。
番組名「オラホの街って、どんな街」
FMちいさがたon USTREAM
http://www.ustream.tv/channel/fm%E3%81%A1%E3%81%84%E3%81%95%E3%81%8C%E3%81%9F
六文戦士ウェイダーについて、何か面白い事をお話しできるように頑張ります。
妄想設定なんかを思いつきでしゃべるかも知れません。
デタラメ言わないように気をつけます!

2013年09月02日
真田幸村公出陣ねぷた
こんにちわ!
今年も、信州上田日本一の秋まつり、真田幸村公出陣ねぷたが開催されますが、
なんと六文戦士ウェイダーが灯籠の絵柄として、お祭りで練り歩きます!
(ウェイダー自身はねぷたには参加しません)
日時:9月7日(土)15:00〜21:00
場所:中心市街地及び上田駅前
真田幸村公出陣ねぷたのHPはこちら↓
http://www.city.ueda.nagano.jp/hp/shokan/0500/20130709102920551.html
絵柄はこのような感じになっております↓

実際の灯籠は、お祭りで確認してくださいね!
(絵を描いた本人は、ねぷたの絵を描くのは初めてでしたので、拙いところはお許しください)
今年も、信州上田日本一の秋まつり、真田幸村公出陣ねぷたが開催されますが、
なんと六文戦士ウェイダーが灯籠の絵柄として、お祭りで練り歩きます!
(ウェイダー自身はねぷたには参加しません)
日時:9月7日(土)15:00〜21:00
場所:中心市街地及び上田駅前
真田幸村公出陣ねぷたのHPはこちら↓
http://www.city.ueda.nagano.jp/hp/shokan/0500/20130709102920551.html
絵柄はこのような感じになっております↓

実際の灯籠は、お祭りで確認してくださいね!
(絵を描いた本人は、ねぷたの絵を描くのは初めてでしたので、拙いところはお許しください)
2013年09月01日
長和町アウトドアまつり
ど~もVHSです。
8月31日(土)、長和町で開催させていただいたショーの内容をお伝えします。

会場は長和町のブランシュたかやまスキーリゾート。
心配されていた雨もなく、高原の清々しい風が吹いていました。

「美ヶ原トレイルランandウォークinながわ」という大会のゴール地点で開催されたイベントです。

司会のお二人と

それではショー開始。
まずはお姉さんがごあいさつ。ちなみに今回初参加のお姉さんです。

そこにチュックレーたちが登場。
ゴッタクたちは人間の悲しみを集めて大首領メタ=メタ・ゴッタクを復活させようとしているようです。

いたいけなJA職員が危機にさらされます!

そこにウェイダー登場!1対2の戦いが始まります。
マシンオベチャハイルダー(バイク)を車検に出してあるという衝撃の事実も。

一度は撃退したチュックレーたちが、なんと巨大「ゴッタク爆弾」を持って再登場!
爆発させて外来植物の種をバラまき、高山の生態系にダメージを与える作戦です。

偶然居合わせたわっしょい仮面。
「それが爆発したら、お前が危ないんじゃないのか?」

「わー爆発するー!」
「ちょちょちょ、お前が係だろ!」

しかしわっしょい仮面によって起爆装置は解除されていました。
「はっはっは、これに懲りたらもう悪事はやめるんだ」

一瞬、人間と仲良くなろうと考えるチュックレーたち。
しかしゴムセー将軍の命令によって結局は戦う羽目になります。
がんばれウェイダー!わっしょい仮面!

二人によって撃退されたチュックレーたちは
いつものように「覚えてろよ!」「今日はこのぐらいにしておいてやる!」
と捨てゼリフを残して退散しました。高原の平和は守られた!
おまけ:
今回も会場ではたくさんの方々とふれあわせてもらいました。
ありがとうございました!








8月31日(土)、長和町で開催させていただいたショーの内容をお伝えします。
会場は長和町のブランシュたかやまスキーリゾート。
心配されていた雨もなく、高原の清々しい風が吹いていました。
「美ヶ原トレイルランandウォークinながわ」という大会のゴール地点で開催されたイベントです。
司会のお二人と
それではショー開始。
まずはお姉さんがごあいさつ。ちなみに今回初参加のお姉さんです。
そこにチュックレーたちが登場。
ゴッタクたちは人間の悲しみを集めて大首領メタ=メタ・ゴッタクを復活させようとしているようです。
いたいけなJA職員が危機にさらされます!
そこにウェイダー登場!1対2の戦いが始まります。
マシンオベチャハイルダー(バイク)を車検に出してあるという衝撃の事実も。
一度は撃退したチュックレーたちが、なんと巨大「ゴッタク爆弾」を持って再登場!
爆発させて外来植物の種をバラまき、高山の生態系にダメージを与える作戦です。
偶然居合わせたわっしょい仮面。
「それが爆発したら、お前が危ないんじゃないのか?」
「わー爆発するー!」
「ちょちょちょ、お前が係だろ!」

しかしわっしょい仮面によって起爆装置は解除されていました。
「はっはっは、これに懲りたらもう悪事はやめるんだ」
一瞬、人間と仲良くなろうと考えるチュックレーたち。
しかしゴムセー将軍の命令によって結局は戦う羽目になります。
がんばれウェイダー!わっしょい仮面!
二人によって撃退されたチュックレーたちは
いつものように「覚えてろよ!」「今日はこのぐらいにしておいてやる!」
と捨てゼリフを残して退散しました。高原の平和は守られた!
おまけ:
今回も会場ではたくさんの方々とふれあわせてもらいました。
ありがとうございました!




2013年09月01日
六文戦士ウェイダー 出陣予定
六文戦士ウェイダーの今後のショー開催予定です!
ありがたい事に9月もいろんなイベントに呼んでいただいています。
ぜひウェイダーやゴッタクたちに会いに来てください。
※下記の予定は変更される場合があります
※イベントの詳細は各イベントのHP等を参照してください

★上田市立西小学校バザー
【期日】9月21日(土)時間未定
【場所】上田市立西小学校
★依田窪南部中学校文化祭「紫苑祭」
【期日】9月27日(金)時間未定
【場所】依田窪南部中学校
★別所温泉文化祭(第6回あいそめ祭り 別所温泉クラフトフェア)
【期日】9月28日(土)13:00~(予定)
【場所】別所温泉あいそめの湯 芝生公園
★NPO法人侍学園文化祭「今人祭」
【期日】9月29日(日)14:00~(予定)
【場所】NPO法人侍学園スクオーラ・今人
【HP】http://www.samugaku.com/
よろしくお願いします。
ありがたい事に9月もいろんなイベントに呼んでいただいています。
ぜひウェイダーやゴッタクたちに会いに来てください。
※下記の予定は変更される場合があります
※イベントの詳細は各イベントのHP等を参照してください

★上田市立西小学校バザー
【期日】9月21日(土)時間未定
【場所】上田市立西小学校
★依田窪南部中学校文化祭「紫苑祭」
【期日】9月27日(金)時間未定
【場所】依田窪南部中学校
★別所温泉文化祭(第6回あいそめ祭り 別所温泉クラフトフェア)
【期日】9月28日(土)13:00~(予定)
【場所】別所温泉あいそめの湯 芝生公園
★NPO法人侍学園文化祭「今人祭」
【期日】9月29日(日)14:00~(予定)
【場所】NPO法人侍学園スクオーラ・今人
【HP】http://www.samugaku.com/
よろしくお願いします。