2012年08月30日
後半いってみよう!

明日は後半戦!
リーダーガンバ☆☆
2012年8月31日(金)
FM長野「GOOD MORNING RADIO!」(毎週金曜日7:30-10:49)
10:15頃~『B-MAP NAGANO』内 にて。
http://www.fmnagano.com/bmap/
2012年08月26日
極秘!?ウェイダープレゼン動画

先日(2012年8月5日)上田市のHanaLab.(ハナラボ)で行われたぺちゃくちゃナイト上田。
前のブログにもありましたが、
こちらで六文戦士ウェイダーのリーダーがプレゼンをさせていただきました。
そちらの様子をですねー
スマートフォンで撮影しましたので、せっかくなのでアップしたいと思います。
そういえば、スマートフォンって略すとどうして「スマホ」って「フォン」が「ホ」になっちゃうんでしょうね?
昔売ってた「しましまクッキー」のCMの歌が
「♪しましま ましまし し・ま・ほーッ!!」って、この「ほ」は納得だったんだけど。
で、動画ね。動画。
先にも書きましたがスマホでの撮影ですので
画質・音質どころか手ぶれもあったりで、状態はかなり悪いです。
悪いですが、なんとか内容はわかるレベルですので、軽い気持ちでお楽しみいただければと思います。
http://www.youtube.com/watch?v=Rfc91v8NdGY
2012年08月26日
魂のプレゼンの巻
こんにちは、VHSです。
昨日「ぺちゃくちゃないとNAGANO」にプレゼンターとして
参加させていただきました。
「ぺちゃくちゃないと」は様々なクリエイターが交流と情報交換を目的として
世界各地で行われているプレゼンのイベントで、
20秒×20枚の画像を使って、計400秒のプレゼンをするものです。
今回、上田のHanaLab.で開かれた同イベントで声をかけていただき
私たちウェイダープロジェクトも14名のプレゼンターのうちの1人となりました!
さて本番。
皆さん真面目にカッコイイプレゼンを「原稿を見ずに」やるものですから、
当プロジェクトとしては大ピンチ。私はすっかり原稿を読むつもりでいましたから。
しかも内容は・・・


こんなんですから、「大丈夫か?」「冷ややかな目で見られないか?」
と不安だったんですが・・・
結果オーライ!
皆さんノリのいい方ばかりで、しっかりウケていただきました。
良かったです、本当に・・・。
ガチガチに緊張してたんですが、反応が良かったので
原稿は見ずにアドリブでなんとか乗り切れました。

ありがとうございました。
昨日「ぺちゃくちゃないとNAGANO」にプレゼンターとして
参加させていただきました。
「ぺちゃくちゃないと」は様々なクリエイターが交流と情報交換を目的として
世界各地で行われているプレゼンのイベントで、
20秒×20枚の画像を使って、計400秒のプレゼンをするものです。
今回、上田のHanaLab.で開かれた同イベントで声をかけていただき
私たちウェイダープロジェクトも14名のプレゼンターのうちの1人となりました!
さて本番。
皆さん真面目にカッコイイプレゼンを「原稿を見ずに」やるものですから、
当プロジェクトとしては大ピンチ。私はすっかり原稿を読むつもりでいましたから。
しかも内容は・・・


こんなんですから、「大丈夫か?」「冷ややかな目で見られないか?」
と不安だったんですが・・・
結果オーライ!
皆さんノリのいい方ばかりで、しっかりウケていただきました。
良かったです、本当に・・・。
ガチガチに緊張してたんですが、反応が良かったので
原稿は見ずにアドリブでなんとか乗り切れました。

ありがとうございました。
2012年08月24日
FM長野生出演無事終了〜♪
先日もお伝えした通り、ついにウェイダークルーのリーダーがFM長野に生出演いたしましたー。
前日あたりからFacebook上では
「なんだか酸っぱいものがこみ上げてくる」
「どこからつっこまれるか、Mっ気が騒ぐ」
「ヘルシアでも飲んで落ち着いて」
「なるみちゃんを紹介してくれ!」
などとメンバー内でも盛り上がっておりました
そして当日
電話を上田のは上田市にあるコワーキングスペースのHanaLab.の会議室。
あ、コワーキングスペースって何?HanaLab.って?て方はこちらを↓
http://hanalab.co/


なんでココか?というと、
ウェイダーの秘密の密談はいつもココでしてるので
仮面ライダーでいうところの、おやっさんがいる喫茶店みたいなポジションなんです。
ちなみに、ここにはウェイダークルーの名刺も置いてあったりもします。

そして生出演寸前。
電話だけ繋がった状態で待機するVHSリーダー。
キンチョウがこちらにも伝わるキンチョウの夏。

生出演開始!
結構いい感じで軽やかに話してます。
ラジオなんだけど、結構身振り手振り付きで!
あー。動画でお伝えできないのが残念。


さて、来週もリーダー登場です。
お楽しみにっ!!
前日あたりからFacebook上では
「なんだか酸っぱいものがこみ上げてくる」
「どこからつっこまれるか、Mっ気が騒ぐ」
「ヘルシアでも飲んで落ち着いて」
「なるみちゃんを紹介してくれ!」
などとメンバー内でも盛り上がっておりました
そして当日
電話を上田のは上田市にあるコワーキングスペースのHanaLab.の会議室。
あ、コワーキングスペースって何?HanaLab.って?て方はこちらを↓
http://hanalab.co/
なんでココか?というと、
ウェイダーの秘密の密談はいつもココでしてるので
仮面ライダーでいうところの、おやっさんがいる喫茶店みたいなポジションなんです。
ちなみに、ここにはウェイダークルーの名刺も置いてあったりもします。
そして生出演寸前。
電話だけ繋がった状態で待機するVHSリーダー。
キンチョウがこちらにも伝わるキンチョウの夏。
生出演開始!
結構いい感じで軽やかに話してます。
ラジオなんだけど、結構身振り手振り付きで!
あー。動画でお伝えできないのが残念。
さて、来週もリーダー登場です。
お楽しみにっ!!
2012年08月23日
ソッ・・・

わくわく!
リーダーガンバ☆
2012年8月24日、31日(金)
FM長野「GOOD MORNING RADIO!」(毎週金曜日7:30-10:49)
10:15頃~『B-MAP NAGANO』内 にて。
http://www.fmnagano.com/bmap/
2012年08月22日
FM長野に出ちゃいます。

なんと!!!
六文戦士ウェイダーが!!
いや、六文戦士ウェイダークルーのリーダーVHSが
FM長野に生電話出演決定!!!!
しかも2週連続で!
小林新さんの、ウェイダーに対するツッコミはどこまで鋭く差し込むのか?
リーダーが何を話すのか!?
リーダーの名前のVHSにつっこみは入るのか?
そもそも、リーダーはどこで話すのか?
そこにクルーは同席するのか?
さらにその様子を写メっちゃってブログにリアルタイム投稿しちゃうのか?
まさか・・・わっしょい仮面のマスクを被って生電話するのか?
おいおい、仕事中の時間じゃないのか?
サボっちゃうのか?
有給休暇は残り大丈夫なのか?
ワクワクで楽しみです!
写真のタイトルは「これから、送りますよ。新さん」です。
2012年8月24日、31日(金)
FM長野「GOOD MORNING RADIO!」(毎週金曜日7:30-10:49)
10:15頃~『B-MAP NAGANO』内 にて。
http://www.fmnagano.com/bmap/
2012年08月21日
別所線について
こんにちは、VHSです。
ウェイダーがピンチに陥ると、
「亜空間超特急・別所線」が
時空を超えてやってきます。
上田市民と鉄道ファンに愛された、あの「丸窓電車」です。
丸窓電車は亜空間をさまよっているのか?
あるいは昭和の時代からタイムスリップして来るのか?
答えは謎です(まだ考えてない)。

亜空間超特急・別所線が助けにくる設定は
「上田のご当地ヒーローをやるなら別所線は外せないだろ」と
盛り込みましたが
その当初は現行の車両を使わせてもらうつもりでいました。
ところが、上田電鉄さんに使用許可のご相談に伺ったところ
「別所温泉駅に展示保存中の丸窓電車がこの春に塗装しなおしたので
どうせならそっちでもいいですね」
と持ちかけてくださいました。
ありがたや!
こちらとしてはもちろん「丸窓」は考えていたのですが、
正直、おそれ多くて言い出せなかったんです。
ある意味上田市民の「心の聖地」のような気がしまして。
上田電鉄さんの懐の深さに感謝の念が絶えません。
助けにきたこの「亜空間超特急・別所線」は
敵をはねたりする訳ではなく
ダメージを受けたウェイダーを乗せて
温泉に向かいます
その先はまたの機会にご紹介させていただきます(計画中)。
ウェイダーがピンチに陥ると、
「亜空間超特急・別所線」が
時空を超えてやってきます。
上田市民と鉄道ファンに愛された、あの「丸窓電車」です。
丸窓電車は亜空間をさまよっているのか?
あるいは昭和の時代からタイムスリップして来るのか?
答えは謎です(まだ考えてない)。

亜空間超特急・別所線が助けにくる設定は
「上田のご当地ヒーローをやるなら別所線は外せないだろ」と
盛り込みましたが
その当初は現行の車両を使わせてもらうつもりでいました。
ところが、上田電鉄さんに使用許可のご相談に伺ったところ
「別所温泉駅に展示保存中の丸窓電車がこの春に塗装しなおしたので
どうせならそっちでもいいですね」
と持ちかけてくださいました。
ありがたや!
こちらとしてはもちろん「丸窓」は考えていたのですが、
正直、おそれ多くて言い出せなかったんです。
ある意味上田市民の「心の聖地」のような気がしまして。
上田電鉄さんの懐の深さに感謝の念が絶えません。
助けにきたこの「亜空間超特急・別所線」は
敵をはねたりする訳ではなく
ダメージを受けたウェイダーを乗せて
温泉に向かいます
その先はまたの機会にご紹介させていただきます(計画中)。
2012年08月16日
パン!パン!パン!

えーと。。。
正直書くことがない。。
こんばんは。クルーのけんぢです。
えと、、、最近のマイブーム。
このパンを冷凍庫で凍らせて食べてます。
クリームパンでも美味しいです。
あんこのはいまいちです。
しまった。。ネタが尽きた。
あ、あった!あった!
8月25日(土)18時〜
上田市常田にあるコワーキングスペースHanaLab.(ハナラボ)にて
ぺちゃくちゃないとNAGANO Vol21が開催されます。
http://pecha-kucha-nagano.org/vol21.php
ここで、リーダーが「六文戦士ウェイダー」についてのプレゼンをします!
良かったら是非聞きに来てね!
ちなみに「ぺちゃくちゃないと」ってのは、
いろんな人のプレゼンテーションを飲んだり食べたりしながらみて、それを肴に盛り上がっちゃえ!っていう楽しいイベントです。
で、このサイト。。
リーダの名前の肩書きが「六文戦士」になってるんですよ。
で、プレゼンのタイトルが「ウェイダー」
そうか!リーダーの仕事って「六文戦士」だったんだ。。
2012年08月12日
わっしょい仮面誕生秘話
六文戦士ウェイダーのサブキャラとして「敵か味方か、謎の男」である
わっしょい仮面ですが、実は企画当初から考えていたキャラではありません。
ある日突然、思いついてチラシの裏にササッと描いた「ネタ」が形になったものです。
その時の貴重な?原画がこちらです。

この画像をFacebook上で公表したところ、プロジェクトクルーの一人、まきおさんから
「悪がいるから俺がいる」→「君がいるから俺がいる」の方が良い。と案をいただき
最終的に「君のそばには俺がいる」にしました。
そこから私とクルーの間でなぜかメキメキと感情移入が進んでいき、
ミーティングの度にこのキャラに関する設定やパーツが集まっていきました(^^)
現在のFacebook上での皆さんの反応を見ても分かりますが、それだけ「引き」の強いキャラなんだと思います。
しかしまさか主役を差し置いて一番早く立体化されようとは・・・。
当時(5月上旬)、原画を見たお友達の方から「次回の上田わっしょいに参加しますか?」と尋ねられ
「しませんw」と即答していましたが、実は本当に参加してしまったという・・。
キャラが一人歩きするとはこういう感じなんですね。
いろいろ裏設定もあるのですが、それは追々お伝えしていきたいと思います。
ではでは。
わっしょい仮面ですが、実は企画当初から考えていたキャラではありません。
ある日突然、思いついてチラシの裏にササッと描いた「ネタ」が形になったものです。
その時の貴重な?原画がこちらです。

この画像をFacebook上で公表したところ、プロジェクトクルーの一人、まきおさんから
「悪がいるから俺がいる」→「君がいるから俺がいる」の方が良い。と案をいただき
最終的に「君のそばには俺がいる」にしました。
そこから私とクルーの間でなぜかメキメキと感情移入が進んでいき、
ミーティングの度にこのキャラに関する設定やパーツが集まっていきました(^^)
現在のFacebook上での皆さんの反応を見ても分かりますが、それだけ「引き」の強いキャラなんだと思います。
しかしまさか主役を差し置いて一番早く立体化されようとは・・・。
当時(5月上旬)、原画を見たお友達の方から「次回の上田わっしょいに参加しますか?」と尋ねられ
「しませんw」と即答していましたが、実は本当に参加してしまったという・・。
キャラが一人歩きするとはこういう感じなんですね。
いろいろ裏設定もあるのですが、それは追々お伝えしていきたいと思います。
ではでは。
2012年08月11日
暑いです

昨日は「美味だれの宴」にクルーが集まって、
美味しいやきとりとビールを堪能してまいりました。
今後の活動はどのようにするか?
話し合ったり脱線したり。
諸事情あって、わっしょい仮面は参加できなかったのですが、
なにか機会があれば彼なら「是非参加したい」と言うでしょう(多分)
謎の男なので、出没予定はクルーすらわかりません(^_^;
まだまだ暑いので、お体に気をつけてまいりましょう!
2012年08月09日
2012年08月08日
2012年08月06日
デコメ2
初めまして!
ウェイダークルー@ちかでございます。
前回は慣れないGIFでデコメ絵を描いてみましたが、
今回は全身も描いてみました。
ウェイダー

わっしょい仮面

そして
動くわっしょい仮面

斬撃波出してます…
ウェイダークルー@ちかでございます。
前回は慣れないGIFでデコメ絵を描いてみましたが、
今回は全身も描いてみました。
ウェイダー

わっしょい仮面

そして
動くわっしょい仮面

斬撃波出してます…
2012年08月03日
制作風景2


こんにちは、造形班のひかるです。
毎日こんなに暑くちゃ、バテバテですよね。
美味しいもの食べて、元気出して、いきまわっしょい!
画像1の写真の細かいパーツを、ホームセンターで買って来た、作業用の手袋に、くっつけました!
画像2見てね!ジャジャーン(@0@)なんと、あれが、こんなかっこよい感じに!
白い細かいのを指部分にグルーガンで、つけましたが、手袋のゴムの部分と相性が悪かった。
動かしてるうちに取れてしまいまったので結局、接着剤でつけ直しました。
(-""-;)なかなか、すんなりは作れないものですねー。
次回は、これが何色になるか?をお送りします。
お楽しみに!
2012年08月02日
仰ぎ見る国宝 の巻
こんばんは、VHSです。
今日は仕事の合間に写真の場所に行って参りました。
別所温泉にあります「安楽寺・八角三重塔」です。
信州上田が誇る国宝です。

なぜこの塔が国宝に指定されているかと言うと、
ご覧のように美しいのはもとより、「禅宗様」という非常に珍しい様式で
建てられている点があります。
建立されたのは1290年代、鎌倉時代末期と言われ、国内最古の
禅宗様建築であるとされています。
上田にお越しの際にはぜひ一度ご覧になってください(^^)
六文戦士ウェイダーにも、いずれかの形で登場することになると思います!
今日は仕事の合間に写真の場所に行って参りました。
別所温泉にあります「安楽寺・八角三重塔」です。
信州上田が誇る国宝です。
なぜこの塔が国宝に指定されているかと言うと、
ご覧のように美しいのはもとより、「禅宗様」という非常に珍しい様式で
建てられている点があります。
建立されたのは1290年代、鎌倉時代末期と言われ、国内最古の
禅宗様建築であるとされています。
上田にお越しの際にはぜひ一度ご覧になってください(^^)
六文戦士ウェイダーにも、いずれかの形で登場することになると思います!
2012年08月02日
HanaLab.(ハナラボ)

上田市にあるコワーキングスペース「HanaLab.(ハナラボ)」に行ってきました。
フライヤーなどがおけるスペースがあったので
(勝手に)ウェイダーのカードを数枚置いてきました。
ホントに勝手に。こっそりと。
ほんの数枚ですが、コワーキングスペースをご利用がてら、カードをもらってってくださいー。
コワーキングスペースって何?
HanaLab.って何?
って方はこちらをどうぞ。
ウェイダークルーが密談していることも時々あります。
http://hanalab.co/