2014年03月16日

LOKAL HERO 大逆転!2014に行ってきたよ!

本日2014年3月16日。
下条村で開催されました、ローカルヒーロー大逆転に六文戦士ウェイダーも参加させて頂きました。

だいたいのメンバーが前日入りでしたが、自分たちは当日入りし物販ブースあたりをうろちょろしていたいので、当日の様子はほとんど写真に納めていませんが、なんとか撮れたのはこんな感じ。。。


しかも音響のスピーカーで隠れてて見えないし。。。
正面から撮影していたウェイダークルーもいると思うので、写真も改めてアップされるかと思います。(という感じで、振ってみました)




その後、テレビ信州さんの「情報ワイド ゆうがたGet!」の取材!!
その様子は3月19日に放送されるそうです。詳細はリーダーからかな?改めて報告があると思います。(という感じで、振ってみました)


写真も撮れず・・動画も撮れず・・クソの役にも立たず、特に何かやったぞ!ってわけでもないのにこの疲労感。。
疲労回復には鶏の胸肉がイイらしいです。今朝テレビでみました。。

なので帰りに、ビッグチキンカツ定食を食べて帰ったクルーでした。

おしまい。  

Posted by 六文戦士ウェイダー at 20:47Comments(0)けんぢ@クルー

2013年07月28日

上田わっしょい2013

こんにちは。
昨日行われました上田わっしょいに予告通り「わっしょい仮面」が参加?乱入?してまいりましたので
一眼レフも持っていったのですが、何故か1時間もしないうちに電池切れ。。
なので携帯に残った写真をもとに振り返ってみたいと思います。

集合場所は上田駅前の郵便局前あたり。

↓集合と同時に軽く1杯呑みながら打ち合わせ的な雑談。



↓とある秘密の場所で変身!



↓ここにはビルの地下の「幸村」さんの出店があるんですが
せっかくなので記念写真


個人的にお祭りの時に売られている「つくね」が美味しくて大好き!1本100円なので何本も何本も食べてしまいます。


↓駅前でも大人気!



↓駅から海野町方面へ少し移動



↓途中でおもてなし武将隊の皆さんと!



↓別に警護してもらってるわけじゃないです。偶然です。



↓諏訪形連で「公神スワガッター」発見!




↓海野町の交差点では上田市長と



↓ことば屋さんで休憩



↓輪タクステーションでは幸丸くんにも会いました




↓サマーウォーズ連にも



↓何!?この左足はなんだ!?(笑)[原商店のユキねぇさん]




↓駅前に戻ったらステージ横でわっしょい仮面が踊ってる!




ここで、上田わっしょいの踊りの時間も終了。
↓メンバー皆で軽く打ち上げをして帰りましたとさ。



わっしょい仮面に会いに来てくれたみなさんありがとうございました!
会えた人も会えなかった人も、またお会いしましょう。


そして翌日の今日。
上田西高校の甲子園出場が決定!
関係者の皆さん!おめでとうございます!
昨日今日と上田が熱いですね!
  

Posted by 六文戦士ウェイダー at 17:27Comments(0)けんぢ@クルー

2013年07月02日

なんとなく作ってみた

気が向いた時更新の「それいけ!チュックレー」ですが
それなりにマンガもたまってきたので、それをまとめて印刷してみました。


↑こんな感じに。

1巻あたり15話で2巻まで作ってみたんですが、欲しい!なんて方いらっしゃいますかね?
とりあえずテスト的に上田市の某お店に各10部ずつこっそりと置いてこようと思います。

  

Posted by 六文戦士ウェイダー at 11:49Comments(2)けんぢ@クルーそれいけ!チュックレー

2013年06月19日

そういえば・・

忘れてました。大事なお知らせ。

六文戦士ウェイダーの等身大(?)パネルを上田市本町の映劇に飾らせていただきました。

ちなみに今現在、等身大パネルは3つありまして
1号=ふれあい真田館さん
2号=カザフスタン、アルマトイにある日本料理屋の「かぶと」さんn
3号=上田映劇さん

です。
ちなみに
1号は顔を出して写真を撮ったりできます。
2号は。。。まだ実物を見たことがないのですが1号と同じサイズのもの。
3号はNHKのニュースにも映ったもので1号、2号よりもちょっと大きめです。

カザフスタンに行く予定がある方!是非、ウェイダーを見て来てね!  

Posted by 六文戦士ウェイダー at 12:00Comments(0)けんぢ@クルー

2013年05月16日

グッズ的な・・

今日こそ、それゆけチュックレーを書いて更新しようと思ってたんだけど出来ませんでした。。。
こんばんは。自称デザイナー☆タナカです。

ので、代わりに・・・

↓本町祭用にと発注したバッジが届きました↓


ハガキサイズの台紙も新しくして、封入作業!!!と思ったんですが3個だけ入れてそのまま段ボール箱に戻してしまいました。

えー。明日以降ガンバリます。。。


↓もう1枚はとりあえず印刷だけしてみたビッ●リマンシール風の絵のシール↓

前回、キラキラのシールでビック●マンシール風シールを作ったんですが、いろいろ大人の事情的な原価とかアレがアレで普通のシールにしました。
このシールの裏はダ●ソーとか書いてあるので、裏は見ないように!

このシールはどうしましょ。
グッズを買ってくれた方に1枚プレゼントかな?当日までに考えておきます。  

Posted by 六文戦士ウェイダー at 22:19Comments(0)けんぢ@クルー

2013年04月26日

ウェイダーのお面



なんとなーく思いつきで、去年の上田わっしょいの時につくった「ウェイダーのお面」

4/29日もお祭りだし。。と思って再度アップロードしてみました。
これ被って見に来てくれるお子さんとかいたらいいなぁー(遠い目)と思って。

↓ダウンロードはこちらから

http://kie.nu/Zrw

※7日後に勝手に削除されちゃうので、ダウンロードはお早めに。


「ホンモノとちょっと色が違う!」
とか
「あんまりイラストはカッコヨクない!」
とか言わないでね  

Posted by 六文戦士ウェイダー at 10:46Comments(0)けんぢ@クルー

2013年04月19日

いよいよ明日!

おはようございます。タナカでございます。

いよいよ明日に迫って参りました.

2013年4月20日(土)11時半頃より
上田城跡公園芝生広場です。

芝生広場のどこ?かというと
美味しいものがいっぱいあるテントのブースのあたりです。

春の信州上田うまいもん大集合!!というイベントも真っ最中ですので
見ながら食べるもよし、見てから食べるもいいんじゃないかと思いますー

ステージがちょっとミニマムな感じなので
ステージ前のスペースをヒモで少し区切らせていただいて
そのスペースを使ってショーをさせていただきます

ショーのあとは写真撮影会&握手会です!
プラカードを用意しますので
「スタッフパス」を下げたメンバーの指示に従って
列になってお待ちいただけるとありがたいです。

写真撮影 or 握手をしてくれたお子さまには。。。。
こんなプレゼントを用意してますよ!
↓↓↓↓↓↓↓


量を多く用意できなかったので、数(種類)で勝負しました(笑
何がもらえるか?はお楽しみってことで。

何か抽選箱みたいのを用意して、手を入れて取ってもらう・・とか
何か考えたいと思います。

では明日。
皆様にお会い出来るのを楽しみにしております。  

Posted by 六文戦士ウェイダー at 08:07Comments(0)けんぢ@クルー

2013年01月05日

絵馬奉納2



あけましておめでとうございます!

絵馬の第2弾を奉納させていただきました。(ちかぞー画伯作)

さて第3弾は!?

  

Posted by 六文戦士ウェイダー at 17:41Comments(0)けんぢ@クルー

2012年12月19日

ポチ袋できたよ

ご無沙汰しております。ウェイダークルーのけんぢでございます。

さて、もう少しでクリスマス!
さらにもういくつか寝るとお正月!

お正月といえばお年玉!

ということで、少し気が早いかもしれませんが、
お年玉袋(ポチ袋)を作りました。

ちょっとファイルサイズ大きめですが、
パソコンでダウンロード!
さらにプリンターで印刷!
ちょっと工作して完成!

是非とも使ってください!
(約1ヶ月後にデータは自動削除されますので、お早めに)



ポチ袋Aバージョン
(わっしょい仮面+ウェイダー)
POCHI_A.pdf(約2.9MB)
組み立て用展開図のダウンロードアドレス→http://kie.nu/DNm



ポチ袋Bバージョン
(イラストバージョン)
POCHI_B.pdf(約3.7MB)
組み立て用展開図のダウンロードアドレス→http://kie.nu/DNo


  

Posted by 六文戦士ウェイダー at 15:50Comments(1)けんぢ@クルー

2012年11月26日

缶バッジ買ってねん



六文戦士ウェイダーくん缶バッジ
在庫僅少です!

お早めに!

売ってる場所は。。
ゆきむら夢工房様 http://goo.gl/maps/icibN
原商店様 http://goo.gl/maps/rW3tN
上田市観光会館様 http://www.city.ueda.nagano.jp/hp/sys/20091103000001123.html


で、グッズ第2弾!第3弾!が近日登場予定
年内には販売開始になると思います。
うん。年内っていうか、クリスマスまでには!  

Posted by 六文戦士ウェイダー at 20:31Comments(0)けんぢ@クルー

2012年11月20日

小松美羽展



こんにちは。クルーのけんぢです。
狂うけんぢでもいいです。

先日。。といってもかなり前の話ですが
自分と同じ、坂城町出身の銅版画家「小松美羽」さんのブログに
六文戦士ウェイダーのことが書かれてたんですよ〜
http://ameblo.jp/komakoma-blog/entry-11283102760.html


じゃ、今度はウェイダーのブログに小松さんの話題を。。というわけじゃないですが、
今日は仕事の合間に小松美羽さんの個展を見に行ってきました。
自分の職場から徒歩5分程度ってこともありお散歩がてら。


以前、坂城町の鉄の展示館の個展も見に行ってきたんですが、今回も入口から花の量がスゴイ!
芸能人の方や著名な方、大手企業の花もいっぱい。

個人的に気になったはFLAT HEADの花。
小松さんもFLAT HEADの服をいっぱい着てらっしゃいますね。
えぇ。個人的にもFLAT HEADさんの服。好きです。
なかなか手が出ないですけどね。
あ、ついでに言っておきます。ウェイダーとFLAT HEADコラボTシャツを作るのが、今の夢です(笑

さて。本題。
平日の昼間ってこともあり、人はそれほど多くはなかったのでゆっくり見れました。
誰に遠慮することもなく。

小松さんの絵に限った話ではないんですが、個人的にはカラフルな絵、もしくは差し色として色を使った作品が好きなんですが
ちょっと本気でこれ欲しいなぁ。ってのが2枚ありまして、
その2枚の絵を何往復したろう??かなり見ました。

アクリルで描かれた
「神仏戦争」と「古の神」という作品。

あと、1Fにあった着物。これはスゴいって言葉じゃ足りないくらいスゴかったです。
ため息出ました。いやー。すごい。

もし個展に行かれる方いらっしゃったら、見てみて下さい。

絵を見ながら
六文戦士ウェイダーの一番の悪のTOP。。なんていうの??一番悪いやつ。
「メタ・メタ・ゴッタク」
うえだNaviにも、前にちょろっと出てたんですが
そのメタ・メタ・ゴッタクが小松さんのタッチだったらどんなだろう??とか妄想しながら見てました。


その後は善光寺まで、ふらっと散歩してお参りして戻ってきました。
時には仕事の合間に散歩くらいしないとねー。

では!


最後に
せっかくなので小松美羽さんの個展の告知をご本人のBLOGよりコピペ

「企画展」
小松美羽展 信州からの覚醒と神秘~原点~

場 所●北野美術館別館(北野カルチュラルセンター)
   〒380-0845 長野県長野市西後町1603(善光寺表道中央通り沿い・権堂アーケード出口すぐ)026-235-4111

交 通●徒歩:JR長野駅より15分 地下鉄:長野電鉄長野線、権堂駅下車。徒歩5分 お車:長野自動車道・須坂長野東ICより20分、※北野カルチュラルセンター駐車場(15台)をご利用ください。 バス:長野駅より善光寺方面行きバス、権堂入口(長野朝日八十二ビル前)下車、徒歩1分。
または長野駅発・ぐるりん号(片道100円)権堂入口下車
<コース>長野市循環バス「ぐるりん号」 長野駅→信大教育学部前→県庁前→長野駅→権堂入口→善光寺大門→長野駅

日 程●11月17日~12月16日(月曜休館・月曜日祝日の場合は営業し、翌火曜日休館)
時 間●午前10時~午後18時(最終入館17時30分)
入館料●750円(中学生以下無料)
主 催●MOWRIX JAPAN
共 催●公益財団法人 北野美術館
後 援●信濃毎日新聞・SBC信越放送・NBS長野放送・TSBテレビ信州・ABN長野朝日放送・FM長野

ギャラリートーク開催日時
①11月18日(日)13時~/16時~
②12月 1日(土)13時~/16時~
③12月15日(土)13時~/16時~

北野カルチュラルセンター
http://www.kitano-museum.or.jp/cultural/  

Posted by 六文戦士ウェイダー at 15:45Comments(0)けんぢ@クルー

2012年09月23日

別所温泉




少々ご無沙汰しておりましたウェイダークルー@けんぢです。

さて本日。。というか、たった今までさっきまでのお話。
リーダーのVHS氏と共に別所温泉にあります「上松屋」さんまで打ち合わせにいってまいりました。

倉沢社長、倉沢副社長といろいろお話させていただいてきました。
具体的には。。。。。まだ内緒です。

でも、上田が楽しくなる話ですよ。

サマーなんとか。。とか戦国なんとか。。もいいですが
ウェイダーだって負けてられないですからねー

とりあえず、行ってきましたよ報告的な日記でした〜


倉沢さん、お忙しい中ありがとうございました!  

Posted by 六文戦士ウェイダー at 12:56Comments(2)けんぢ@クルー

2012年08月26日

極秘!?ウェイダープレゼン動画



先日(2012年8月5日)上田市のHanaLab.(ハナラボ)で行われたぺちゃくちゃナイト上田。

前のブログにもありましたが、
こちらで六文戦士ウェイダーのリーダーがプレゼンをさせていただきました。

そちらの様子をですねー
スマートフォンで撮影しましたので、せっかくなのでアップしたいと思います。

そういえば、スマートフォンって略すとどうして「スマホ」って「フォン」が「ホ」になっちゃうんでしょうね?
昔売ってた「しましまクッキー」のCMの歌が
「♪しましま ましまし し・ま・ほーッ!!」って、この「ほ」は納得だったんだけど。

で、動画ね。動画。

先にも書きましたがスマホでの撮影ですので
画質・音質どころか手ぶれもあったりで、状態はかなり悪いです。
悪いですが、なんとか内容はわかるレベルですので、軽い気持ちでお楽しみいただければと思います。
http://www.youtube.com/watch?v=Rfc91v8NdGY

  

Posted by 六文戦士ウェイダー at 17:00Comments(2)けんぢ@クルー

2012年08月24日

FM長野生出演無事終了〜♪

先日もお伝えした通り、ついにウェイダークルーのリーダーがFM長野に生出演いたしましたー。

前日あたりからFacebook上では
「なんだか酸っぱいものがこみ上げてくる」
「どこからつっこまれるか、Mっ気が騒ぐ」
「ヘルシアでも飲んで落ち着いて」
「なるみちゃんを紹介してくれ!」

などとメンバー内でも盛り上がっておりました




そして当日

電話を上田のは上田市にあるコワーキングスペースのHanaLab.の会議室。

あ、コワーキングスペースって何?HanaLab.って?て方はこちらを↓
http://hanalab.co/



なんでココか?というと、

ウェイダーの秘密の密談はいつもココでしてるので

仮面ライダーでいうところの、おやっさんがいる喫茶店みたいなポジションなんです。


ちなみに、ここにはウェイダークルーの名刺も置いてあったりもします。





そして生出演寸前。

電話だけ繋がった状態で待機するVHSリーダー。

キンチョウがこちらにも伝わるキンチョウの夏。



生出演開始!

結構いい感じで軽やかに話してます。

ラジオなんだけど、結構身振り手振り付きで!

あー。動画でお伝えできないのが残念。





さて、来週もリーダー登場です。
お楽しみにっ!!  

Posted by 六文戦士ウェイダー at 17:29Comments(0)けんぢ@クルー

2012年08月22日

FM長野に出ちゃいます。




なんと!!!

六文戦士ウェイダーが!!
いや、六文戦士ウェイダークルーのリーダーVHSが
FM長野に生電話出演決定!!!!
しかも2週連続で!

小林新さんの、ウェイダーに対するツッコミはどこまで鋭く差し込むのか?
リーダーが何を話すのか!?
リーダーの名前のVHSにつっこみは入るのか?
そもそも、リーダーはどこで話すのか?
そこにクルーは同席するのか?
さらにその様子を写メっちゃってブログにリアルタイム投稿しちゃうのか?
まさか・・・わっしょい仮面のマスクを被って生電話するのか?
おいおい、仕事中の時間じゃないのか?
サボっちゃうのか?
有給休暇は残り大丈夫なのか?


ワクワクで楽しみです!

写真のタイトルは「これから、送りますよ。新さん」です。


2012年8月24日、31日(金)
FM長野「GOOD MORNING RADIO!」(毎週金曜日7:30-10:49)
10:15頃~『B-MAP NAGANO』内 にて。 
http://www.fmnagano.com/bmap/

  

Posted by 六文戦士ウェイダー at 12:03Comments(0)けんぢ@クルー

2012年08月16日

パン!パン!パン!



えーと。。。

正直書くことがない。。

こんばんは。クルーのけんぢです。

えと、、、最近のマイブーム。
このパンを冷凍庫で凍らせて食べてます。
クリームパンでも美味しいです。
あんこのはいまいちです。

しまった。。ネタが尽きた。



あ、あった!あった!
8月25日(土)18時〜
上田市常田にあるコワーキングスペースHanaLab.(ハナラボ)にて
ぺちゃくちゃないとNAGANO Vol21が開催されます。
http://pecha-kucha-nagano.org/vol21.php


ここで、リーダーが「六文戦士ウェイダー」についてのプレゼンをします!
良かったら是非聞きに来てね!


ちなみに「ぺちゃくちゃないと」ってのは、
いろんな人のプレゼンテーションを飲んだり食べたりしながらみて、それを肴に盛り上がっちゃえ!っていう楽しいイベントです。



で、このサイト。。
リーダの名前の肩書きが「六文戦士」になってるんですよ。
で、プレゼンのタイトルが「ウェイダー」

そうか!リーダーの仕事って「六文戦士」だったんだ。。

  

Posted by 六文戦士ウェイダー at 20:40Comments(2)けんぢ@クルー

2012年08月02日

HanaLab.(ハナラボ)



上田市にあるコワーキングスペース「HanaLab.(ハナラボ)」に行ってきました。

フライヤーなどがおけるスペースがあったので
(勝手に)ウェイダーのカードを数枚置いてきました。
ホントに勝手に。こっそりと。

ほんの数枚ですが、コワーキングスペースをご利用がてら、カードをもらってってくださいー。


コワーキングスペースって何?
HanaLab.って何?
って方はこちらをどうぞ。

ウェイダークルーが密談していることも時々あります。

http://hanalab.co/  

Posted by 六文戦士ウェイダー at 16:01Comments(0)けんぢ@クルー

2012年08月01日

デコメ



作ってみたよ




↑ウェイダー



↑わっしょい仮面〜

  

Posted by 六文戦士ウェイダー at 15:09Comments(0)けんぢ@クルー

2012年07月31日

(自称)激レア

先日、なから100枚のカードを上田わっしょいで配ったわけですが

実はカードは4種類ありました。
恐らく、当日その4種類を全てゲット出来た人っていうのは居ないんじゃないかと思います。
(関係者除く)

なので、せっかくですからその4種類の写真をアップします。





この写真の前列4種類が当日配られたものです。
前列左側の2枚は、なから50枚ずつ
右2枚が、25枚ずつ
ってことで、150枚配りました。

後ろの列は、今日なんとなーく思いついて作ったもの
こちらは各5枚しかないですが、機会があれば
わっしょい仮面が配るかも知れませーーーん。

それっていつだろ?  

Posted by 六文戦士ウェイダー at 16:17Comments(2)けんぢ@クルー

2012年07月30日

SENGOKU



どーーーーーーーーーーーっこにも売ってなかったので
ネットで購入した

「SENGOKU」山科けいすけ

あんまり関係ないような気がするけど、関係あるような・・やっぱりないけど
ウェイダーの活動に1%位は役立ってるかもしれないです。

歴史にそこそこ詳しい人が読むと3倍面白いです。

ウェイダー4コママンガ作りてぇ〜。けど絵が描けない OTL  

Posted by 六文戦士ウェイダー at 22:06Comments(0)けんぢ@クルー