2014年10月13日
長野県 地域発 元気づくり支援金から表彰
ど~もVHSです。稲刈りが終わり冬が駆け足で近づいてきますね。
台風の被害にお気をつけください。
さてご報告と御礼です。
このほど平成25年度の「長野県 地域発 元気づくり支援金」の
交付事業(上小管内41事業)のうち、当ウェイダープロジェクトが
優良事例として知事表彰をいただきました!



「マジですかー!」という驚きと
「本当にいいんですか!?」という恐縮の気持ちでいっぱいでした。
ウェイダープロジェクトでは
・アトラクションスーツの製作費用(材料費)
・アトラクションショーの開催費用(音響機器レンタル料など)
・PR映像、パンフレット、公式HPの製作費
という部分で平成25年度に元気づくり支援金の補助をいただいています。
県からいただいた受賞通知によりますと
「平成25年度の交付を受けて実施された事業の中から
着眼点や波及効果が特に優れ、地域の元気を生み出すモデル的な取り組みとして
貴団体の取り組みが選定されました」
という事です。
ありがたいです。ありがとうございます。
長野県(企画振興部)プレスリリース
http://www.pref.nagano.lg.jp/shinko/happyou/261003press-shienkin.html
確かに、この「六文戦士ウェイダー」を始めるにあたっては
皆に面白がってもらえる波及効果を狙っていろいろ考えました。
ですが、思いつきだったこの取り組みがここまで続けてこられたのは
もちろん私のチカラではなく
プロジェクトのメンバー始め協力者の皆様
つまづいてばかりの私たちを支援してくれた行政や企業の皆様
そして何より
誌面、ネットを通じ応援してくれた皆様、会場に会いに来てくれた
皆様のおかげです。
本当にありがとうございます。
心から御礼を申し上げます。



ウェイダープロジェクトのメンバーの私たちは
普段からかけがえのない宝物をいただいています。
今回いただいた表彰もそのひとつ。
こういった宝物を携えて、何が大事なのかそれを見失わないように、
地に足をつけて頑張っていきたいと思います。
しがない運営ですが細く長く辛抱強くやっていきます。
これからもよろしくお願い致します。
本当にありがとうございました。
台風の被害にお気をつけください。
さてご報告と御礼です。
このほど平成25年度の「長野県 地域発 元気づくり支援金」の
交付事業(上小管内41事業)のうち、当ウェイダープロジェクトが
優良事例として知事表彰をいただきました!



「マジですかー!」という驚きと
「本当にいいんですか!?」という恐縮の気持ちでいっぱいでした。
ウェイダープロジェクトでは
・アトラクションスーツの製作費用(材料費)
・アトラクションショーの開催費用(音響機器レンタル料など)
・PR映像、パンフレット、公式HPの製作費
という部分で平成25年度に元気づくり支援金の補助をいただいています。
県からいただいた受賞通知によりますと
「平成25年度の交付を受けて実施された事業の中から
着眼点や波及効果が特に優れ、地域の元気を生み出すモデル的な取り組みとして
貴団体の取り組みが選定されました」
という事です。
ありがたいです。ありがとうございます。
長野県(企画振興部)プレスリリース
http://www.pref.nagano.lg.jp/shinko/happyou/261003press-shienkin.html
確かに、この「六文戦士ウェイダー」を始めるにあたっては
皆に面白がってもらえる波及効果を狙っていろいろ考えました。
ですが、思いつきだったこの取り組みがここまで続けてこられたのは
もちろん私のチカラではなく
プロジェクトのメンバー始め協力者の皆様
つまづいてばかりの私たちを支援してくれた行政や企業の皆様
そして何より
誌面、ネットを通じ応援してくれた皆様、会場に会いに来てくれた
皆様のおかげです。
本当にありがとうございます。
心から御礼を申し上げます。

ウェイダープロジェクトのメンバーの私たちは
普段からかけがえのない宝物をいただいています。
今回いただいた表彰もそのひとつ。
こういった宝物を携えて、何が大事なのかそれを見失わないように、
地に足をつけて頑張っていきたいと思います。
しがない運営ですが細く長く辛抱強くやっていきます。
これからもよろしくお願い致します。
本当にありがとうございました。
2014年07月24日
お知らせ3連発パート2
ど~もVHSです。
梅雨も明けて夏本番。熱中症に気をつけましょうね。
ショーを行うにも厳しい季節がやってまいりました・・・。
さてお知らせがあります。
【お知らせ①】
ローソンさんの「ご当地ヒーローめんこコレクション」の
キャンペーンが始まっています!ウェイダーは
三ツ矢サイダーに付いていますので探してくださいね~

写真提供:うえだNavi編集部ミツさん
他にも全国47都道府県代表のヒーローが!
(ウェイダーの隣りは、山形のヒーロー「出羽戦士ガ・サーン」)
注意:このキャンペーンはローソンでしか行われていません!
【お知らせ②】
7月27日(日)、上田市室賀の「ささらの湯」で行われる
「七夕祭」にウェイダーが参加させていただきます!

ウェイダーの出番は13時からの予定です。
「ひみつ全集」や主題歌DVDが景品のジャンケン大会も予定してます。

そしてなんと、チュックレーとズネーモンも現れるようですよ!
【お知らせ③】
8月2日(土)、真田運動公園周辺で行われる「真田まつり」に
ウェイダーも参加させていただきます!

今年の合戦劇はかなり気合が入ってるようですから
そちらも必見です!
ではでは。
多くの皆さんと会場でお会いできることを楽しみにしています!
梅雨も明けて夏本番。熱中症に気をつけましょうね。
ショーを行うにも厳しい季節がやってまいりました・・・。
さてお知らせがあります。
【お知らせ①】
ローソンさんの「ご当地ヒーローめんこコレクション」の
キャンペーンが始まっています!ウェイダーは
三ツ矢サイダーに付いていますので探してくださいね~

写真提供:うえだNavi編集部ミツさん
他にも全国47都道府県代表のヒーローが!
(ウェイダーの隣りは、山形のヒーロー「出羽戦士ガ・サーン」)
注意:このキャンペーンはローソンでしか行われていません!
【お知らせ②】
7月27日(日)、上田市室賀の「ささらの湯」で行われる
「七夕祭」にウェイダーが参加させていただきます!

ウェイダーの出番は13時からの予定です。
「ひみつ全集」や主題歌DVDが景品のジャンケン大会も予定してます。
そしてなんと、チュックレーとズネーモンも現れるようですよ!
【お知らせ③】
8月2日(土)、真田運動公園周辺で行われる「真田まつり」に
ウェイダーも参加させていただきます!

今年の合戦劇はかなり気合が入ってるようですから
そちらも必見です!
ではでは。
多くの皆さんと会場でお会いできることを楽しみにしています!
2014年06月23日
ウェイダーが全国デビュー!
ど~もVHSです。
ビッグなお知らせです!
ローソンさんがこの夏開催するキャンペーン「日本全国ご当地ヒーロー めんこコレクション」に六文戦士ウェイダーが参加させてもらう事になりました!7月22日(火)より全国のローソンでスタート。
これは全国47都道府県(+α)のヒーローが絵柄となった「めんこ」を集めようという企画。六文戦士ウェイダーは長野県代表として参加させていただきます!

あの「超神ネイガー」や「琉神マブヤー」「薩摩剣士隼人」「超耕21ガッター」と同じ舞台に立てるとは・・・。一人のご当地ヒーローファンとしても非常に感慨深いです。ありがとうございます。

これがウェイダーのめんこの図案です。
これがビニールに入って見える形で対象商品のボトルの首にかかって販売されます。
裏面のコメントは内緒。ゲットしてその目で確認しよう!
対象商品のネック部分に取り付けられためんこを集めてコレクションをコンプリートしよう!さらに、同封の応募券を3枚集めて応募すると、抽選でスペシャルプレゼントがもらえるぞ!
A賞:似顔絵めんこ(10名様)
B賞:全48種めんこ付きコレクションアルバム(500名様)
全国のご当地ヒーローが夢の競演!
7月22日からのキャンペーンをお楽しみに!
更に、秋にはこれと連動した企画が開催予定・・・
まだヒ・ミ・ツ。
ビッグなお知らせです!
ローソンさんがこの夏開催するキャンペーン「日本全国ご当地ヒーロー めんこコレクション」に六文戦士ウェイダーが参加させてもらう事になりました!7月22日(火)より全国のローソンでスタート。
これは全国47都道府県(+α)のヒーローが絵柄となった「めんこ」を集めようという企画。六文戦士ウェイダーは長野県代表として参加させていただきます!

あの「超神ネイガー」や「琉神マブヤー」「薩摩剣士隼人」「超耕21ガッター」と同じ舞台に立てるとは・・・。一人のご当地ヒーローファンとしても非常に感慨深いです。ありがとうございます。

これがウェイダーのめんこの図案です。
これがビニールに入って見える形で対象商品のボトルの首にかかって販売されます。
裏面のコメントは内緒。ゲットしてその目で確認しよう!
対象商品のネック部分に取り付けられためんこを集めてコレクションをコンプリートしよう!さらに、同封の応募券を3枚集めて応募すると、抽選でスペシャルプレゼントがもらえるぞ!
A賞:似顔絵めんこ(10名様)
B賞:全48種めんこ付きコレクションアルバム(500名様)
全国のご当地ヒーローが夢の競演!
7月22日からのキャンペーンをお楽しみに!
更に、秋にはこれと連動した企画が開催予定・・・
まだヒ・ミ・ツ。
2014年06月08日
6月8日の記事
ど~もVHSです。
長野も梅雨に入りました。洗濯物が乾かなくて大変ですね。
さて6月14日(土)は上田市の中心市街地、本町で「第10回本町祭」が開催されます!映画「青天の霹靂」のロケで使用された上田映劇の周辺で行われます。ウェイダーショーも行われますので、是非来てください!

ズネーモン、わっしょい仮面も登場しますよ!
その映劇はいま、ロケ当時の「雷門ホール」の飾りのまま残されています。6月中は毎晩、ネオン看板のライトアップもしています。当然、本町祭の日にも点灯していますので、映画を観て感動した人にもオススメです。
本町祭ってどんなお祭り?という方のために、去年の様子をまとめた動画がこちらです。
http://youtu.be/N1RL14OtlL8
ご家族、お友達をめた連れて来てくださいね~
長野も梅雨に入りました。洗濯物が乾かなくて大変ですね。
さて6月14日(土)は上田市の中心市街地、本町で「第10回本町祭」が開催されます!映画「青天の霹靂」のロケで使用された上田映劇の周辺で行われます。ウェイダーショーも行われますので、是非来てください!

ズネーモン、わっしょい仮面も登場しますよ!
その映劇はいま、ロケ当時の「雷門ホール」の飾りのまま残されています。6月中は毎晩、ネオン看板のライトアップもしています。当然、本町祭の日にも点灯していますので、映画を観て感動した人にもオススメです。
本町祭ってどんなお祭り?という方のために、去年の様子をまとめた動画がこちらです。
http://youtu.be/N1RL14OtlL8
ご家族、お友達をめた連れて来てくださいね~
2014年04月30日
丸窓まつり!
ど~もVHSです。
新年度も一ヶ月が過ぎましたね。
新しいスタートをきった皆さん、環境には慣れましたでしょうか。
さて今年も上田電鉄さんの「丸窓まつり」に参加させていただきます!

上田電鉄さんとは、ウェイダーの企画を考えていた時、
「亜空間超特急・別所線」
の設定を思いつき、相談に伺った時からお付き合いさせていただいています。
上田のご当地ヒーローをやるにあたって
別所線はぜひ設定に取り入れたいと思っていましたから・・

当時の企画案
こんなものを持って上田電鉄さんにお邪魔して
相談してたんですから・・・最初は苦笑されてました。
でも真面目にお話ししたら「そういう事であれば!」と
快く別所線の使用を承諾していただきました。
本当にありがたい話です。

しかも「どうせなら丸窓電車でやりませんか」とまで仰っていただきました。
私は子供の頃、この車両に乗って上田市街まで遊びに行ってましたから
思い入れも深いです。
という事で丸窓まつり!
電車好きなちびっこは集まれ!トッキュウジャーは来ないけどウェイダーは来るぞ!
鎧を着たライダーだと思えば大差ないぞ!
詳しくは上田電鉄さんのホームページで
http://www.uedadentetsu.com/news/55.html
新年度も一ヶ月が過ぎましたね。
新しいスタートをきった皆さん、環境には慣れましたでしょうか。
さて今年も上田電鉄さんの「丸窓まつり」に参加させていただきます!

上田電鉄さんとは、ウェイダーの企画を考えていた時、
「亜空間超特急・別所線」
の設定を思いつき、相談に伺った時からお付き合いさせていただいています。
上田のご当地ヒーローをやるにあたって
別所線はぜひ設定に取り入れたいと思っていましたから・・

当時の企画案
こんなものを持って上田電鉄さんにお邪魔して
相談してたんですから・・・最初は苦笑されてました。
でも真面目にお話ししたら「そういう事であれば!」と
快く別所線の使用を承諾していただきました。
本当にありがたい話です。

しかも「どうせなら丸窓電車でやりませんか」とまで仰っていただきました。
私は子供の頃、この車両に乗って上田市街まで遊びに行ってましたから
思い入れも深いです。
という事で丸窓まつり!
電車好きなちびっこは集まれ!トッキュウジャーは来ないけどウェイダーは来るぞ!
鎧を着たライダーだと思えば大差ないぞ!
詳しくは上田電鉄さんのホームページで
http://www.uedadentetsu.com/news/55.html
2014年04月16日
ズネーモンが来る!
相変わらず急遽のお知らせですいません!
今週土曜日、4月19日(土)12:30より
上田城跡公園駐車場(現市民会館よこ)にて、
六文戦士ウェイダーのショーを開催します!
これには妖怪一族ゴッタクの「ズネーモン」が初登場します。

ショーの終了後は、ウェイダーもゴッタクたちも会場周辺を
うろうろさせていただきますので
遊びに来てね!
今週土曜日、4月19日(土)12:30より
上田城跡公園駐車場(現市民会館よこ)にて、
六文戦士ウェイダーのショーを開催します!
これには妖怪一族ゴッタクの「ズネーモン」が初登場します。

ショーの終了後は、ウェイダーもゴッタクたちも会場周辺を
うろうろさせていただきますので
遊びに来てね!
2014年03月22日
2014年03月20日
パンフレット完成!

六文戦士ウェイダーの世界観や設定を網羅したパンフレットが完成しました!
上田市内で順次無料配布されていく予定です!
上田の方言やお祭り情報も盛り込んだ豪華なパンフレットになってますので、ぜひ手にとってみて下さい!
2014年03月17日
ゆうがたGet!に出演!
ど~もVHSです。暖かくなってきましたね!
でもまだ冬用タイヤは替えないぜフフフ。きっともう一回降りますよね毎年。
そんなことよりも。
下條村で毎年開かれているローカルヒーローのイベントに、
我らが六文戦士ウェイダーも参加させていただきました!
下伊那郡下條村と言えば、ローカルヒーローの草分け的存在
「地域戦隊カッセイカマン」がいることで有名です。
(あと峰竜太さん)
ご当地ヒーローの活動をやってる者たちの間では「聖地」と呼ばれています。
ここに参加できて、なおかつカッセイカマンさんと共演できるなんて、まさに感無量です。
本当に凄いことなんです。

しかし、その当日の模様は他のクルーが書いているので私は置いておいて
(実は当日は別件があって参加できませんでした。写真はクルーが現場で撮ってくれたものです)
私は告知をさせていただきます。
テレビ信州の「ゆうがたGet!」で取材していただきました!
3月19日の放送予定です。
素晴らしい!そして照れくさい!

しかもカッセイカマン先輩と対決するという内容だとか!?
そんな恐れ多い!
前述の通り私は当日の様子を見ていないので放映を楽しみにしています。
3月19日(水)の16:30~放送予定です!見てね!
情報ワイド ゆうがたGet!
http://www.tsb.jp/get/index.html?PHPSESSID=c8f5d8a47cdb15fbddd5fbce1b5806de
でもまだ冬用タイヤは替えないぜフフフ。きっともう一回降りますよね毎年。
そんなことよりも。
下條村で毎年開かれているローカルヒーローのイベントに、
我らが六文戦士ウェイダーも参加させていただきました!
下伊那郡下條村と言えば、ローカルヒーローの草分け的存在
「地域戦隊カッセイカマン」がいることで有名です。
(あと峰竜太さん)
ご当地ヒーローの活動をやってる者たちの間では「聖地」と呼ばれています。
ここに参加できて、なおかつカッセイカマンさんと共演できるなんて、まさに感無量です。
本当に凄いことなんです。

しかし、その当日の模様は他のクルーが書いているので私は置いておいて
(実は当日は別件があって参加できませんでした。写真はクルーが現場で撮ってくれたものです)
私は告知をさせていただきます。
テレビ信州の「ゆうがたGet!」で取材していただきました!
3月19日の放送予定です。
素晴らしい!そして照れくさい!

しかもカッセイカマン先輩と対決するという内容だとか!?
そんな恐れ多い!
前述の通り私は当日の様子を見ていないので放映を楽しみにしています。
3月19日(水)の16:30~放送予定です!見てね!
情報ワイド ゆうがたGet!
http://www.tsb.jp/get/index.html?PHPSESSID=c8f5d8a47cdb15fbddd5fbce1b5806de
2014年02月13日
お知らせ3連発!
ど~もVHSです。お知らせが3つあります。
①よしもとクリエイティブエージェンシーによる「沖縄国際映画祭」の動画コンテストで
長野県代表「こてつ」さん主演の信州上田の美味だれCMが出展中。
上田のいろんな皆様と一緒に六文戦士ウェイダーも出演してます!

↑いったいどんな役どころか?その目でチェック!
なお、このコンテストは投票数を元に都道府県ごとに競うものです。
皆様の投票をよろしくお願いします!
動画の視聴と投票はこちらから
http://ynn.jp/m/1007872
②殺陣サークル眞さんによって、「恋するフォーチュンクッキー上田バージョン」製作中!
これまた上田のいろんな方々と一緒に出演させていただいてます。
完成は2月28日予定。お楽しみに!

撮影当日は記録的な大雪となってしまいました・・。
まるで最終決戦前のようなこのスペクタクル感。
予告編が絶賛公開中です!
http://youtu.be/4AslMHPfMQo
③3月16日(日)、下條村で開催される「ローカルヒーロー大逆転」に出演!
なんと、あのローカルヒーローの元祖「地域戦隊カッセイカマン」や
全国各地のローカルヒーローたちとコラボ!
聖地下條村でのステージに立たせてもらいます!

詳細はカッセイカマン公式サイトにアップされる予定です
http://www.kasseikaman.com/
<イベント参加予定ヒーロー>順不同
地域戦隊カッセイカマン(長野県下條村)
オレパンダー(愛知県 名古屋市)
幸戦隊コウタレンジャー(愛知県 幸田町)
遠州忍者魁斗&鼈甲(静岡県 浜松市・磐田市)
津に来て戦隊ツヨインジャー(三重県 津市)
精霊法士トチノキッド(栃木県 鹿沼市)
森羅特装シュラバスター(愛知県 尾張旭市)
超装甲ジオブレード(東京都 足立区)
転生合神ゲンキダーJ(東京都 八王子市)
埼玉戦士さいたぁマン(埼玉県)
彩光戦士サイセイバー(埼玉県行田市)
飛躍の羽生大使ボーンウィング(埼玉県羽生市)
竜宮戦士 竜斗(愛知県武豊町)
風天狗リューマイン(群馬県太田市)
超速戦士G-FIVE(群馬県 高崎市)
渦戦士エディー(徳島県 徳島市)
環境戦隊ステレンジャー(東京都 足立区)
六文戦士ウェイダー(長野県上田市)
ヒーローの情報はそれぞれ検索してみてください!
詳細は追ってお知らせしてまいります。お楽しみに~!
①よしもとクリエイティブエージェンシーによる「沖縄国際映画祭」の動画コンテストで
長野県代表「こてつ」さん主演の信州上田の美味だれCMが出展中。
上田のいろんな皆様と一緒に六文戦士ウェイダーも出演してます!

↑いったいどんな役どころか?その目でチェック!
なお、このコンテストは投票数を元に都道府県ごとに競うものです。
皆様の投票をよろしくお願いします!
動画の視聴と投票はこちらから
http://ynn.jp/m/1007872
②殺陣サークル眞さんによって、「恋するフォーチュンクッキー上田バージョン」製作中!
これまた上田のいろんな方々と一緒に出演させていただいてます。
完成は2月28日予定。お楽しみに!

撮影当日は記録的な大雪となってしまいました・・。
まるで最終決戦前のようなこのスペクタクル感。
予告編が絶賛公開中です!
http://youtu.be/4AslMHPfMQo
③3月16日(日)、下條村で開催される「ローカルヒーロー大逆転」に出演!
なんと、あのローカルヒーローの元祖「地域戦隊カッセイカマン」や
全国各地のローカルヒーローたちとコラボ!
聖地下條村でのステージに立たせてもらいます!

詳細はカッセイカマン公式サイトにアップされる予定です
http://www.kasseikaman.com/
<イベント参加予定ヒーロー>順不同
地域戦隊カッセイカマン(長野県下條村)
オレパンダー(愛知県 名古屋市)
幸戦隊コウタレンジャー(愛知県 幸田町)
遠州忍者魁斗&鼈甲(静岡県 浜松市・磐田市)
津に来て戦隊ツヨインジャー(三重県 津市)
精霊法士トチノキッド(栃木県 鹿沼市)
森羅特装シュラバスター(愛知県 尾張旭市)
超装甲ジオブレード(東京都 足立区)
転生合神ゲンキダーJ(東京都 八王子市)
埼玉戦士さいたぁマン(埼玉県)
彩光戦士サイセイバー(埼玉県行田市)
飛躍の羽生大使ボーンウィング(埼玉県羽生市)
竜宮戦士 竜斗(愛知県武豊町)
風天狗リューマイン(群馬県太田市)
超速戦士G-FIVE(群馬県 高崎市)
渦戦士エディー(徳島県 徳島市)
環境戦隊ステレンジャー(東京都 足立区)
六文戦士ウェイダー(長野県上田市)
ヒーローの情報はそれぞれ検索してみてください!
詳細は追ってお知らせしてまいります。お楽しみに~!
2014年01月09日
第一回忍者フェスタに参上!
今週末、長野市で開催される「第一回忍者フェスタ」に
ウェイダーが参上します!
【期日】平成26年1月11日(土)10:30~
【場所】長野市もんぜんぷら座 地下ホール【入場無料】
【内容】
体験チケット(300円)で忍者屋敷体験・昔あそび体験
ステージ発表 武術演武 もちつき大会など
13時から振る舞い餅

忍者ではありませんが(笑)ウロウロしてると思います。
良かったら会いに来てください!
ウェイダーが参上します!
【期日】平成26年1月11日(土)10:30~
【場所】長野市もんぜんぷら座 地下ホール【入場無料】
【内容】
体験チケット(300円)で忍者屋敷体験・昔あそび体験
ステージ発表 武術演武 もちつき大会など
13時から振る舞い餅

忍者ではありませんが(笑)ウロウロしてると思います。
良かったら会いに来てください!
2013年12月03日
信州上田天満宮祭in天神商店街

信州上田天満宮祭in天神商店街に、
ウェイダーが参加します!
日時:平成25年12月8日(日)
時間:一回目:14:00〜
二回目:16:00〜
合格祈願千社札の無料配布がありますよ!
試験のある方もない方も、チャンスを逃さないで!
詳細はこちら
皆さんお待ちしてま〜す!
2013年11月27日
ローカルヒーロー大図鑑

Facebookページの方だけでの告知になっておりましたので
ナガブロの方でも告知させていただきます。
「世界よ、これが郷土愛だ。」
ご当地ヒーローの聖典(?)「ローカルヒーロー大図鑑」が大幅にパワーアップして帰ってきた!全国47都道府県のヒーロー153組が集結!
そしてなんと、六文戦士ウェイダーが掲載されています!
良い子は地元の本屋さんで注文してね!
題 名:超ローカルヒーロー大図鑑
発売日:2013/11/26(発売中)
価 格:1200円+税
著 者:ローカルヒーロー研究会
出版社:水曜社
書店で注文の時はこちらの番号をお店にお伝えすると楽ちんかもしれません。
ISBN-10: 4880653292
ISBN-13: 978-4880653297
あの『ローカルヒーロー大図鑑』が大増ページでリニューアル!
超有名?ローカルヒーローよりも、新世代ヒーローを中心に紹介!
ローカル度をさらにパワーアップさせ、今日も愛する地元をまもる
“超ローカル"なヒーローを徹底紹介する。
全編書き下ろし!
掲載ヒーロー数は、前作『ローカルヒーロー大図鑑』(77組)の、なんと2倍「153組」!
・およそ9割が、前作には未掲載のヒーロー!
・前作掲載のヒーローだって大注目、独自の進化を遂げているので大注目!
・敵キャラ&仲間キャラなど、【脇役】も登場!
出所:Amazon
http://www.amazon.co.jp/dp/4880653292
2013年11月06日
真田幸丸フェスティバルvol.2&上田城けやき並木紅葉まつり2013

11月10日(日)に開催されます、
真田幸丸フェスティバルvol.2&上田城けやき並木紅葉まつりに
ウェイダーが参加します!
どうぞよろしくお願いします!
真田幸丸フェスティバルvol.2 上田市原町一番街にて
10:00から 旧「どうひら」店舗にてオープニングセレモニー
・10:15ごろ ウェイダー登場予定
↓真田幸丸くんのTwitterで情報を随時更新しているようです。
https://twitter.com/sanada_yukimaru
上田城けやき並木紅葉まつり
・11:40ごろ 芝生広場特設ステージにて
上田城けやき並木紅葉まつりの情報はこちら↓
http://www.city.ueda.nagano.jp/hp/shokan/0500/20130812144715047.html
2013年10月29日
信州上田うまいもん大集合!2013

信州上田うまいもん大集合!にウェイダーが参加します!
満腹になりつつウェイダーと握手!
日程:11月3日(日)
時間:11:30~ ミニショー&握手・撮影会
場所:上田城跡公園芝生広場駐車場(うまいもん大集合の会場)
信州上田うまいもん大集合!のHPはこちら↓
http://www.ueda-gourmet-fes.net/
2013年10月28日
真田の里新そばまつり2013

ゆきむら夢工房さんで開催されます、真田の里新そばまつりに
ウェイダーが参加します!
ウェイダーとの写真撮影と新そばを同時に楽しめますよっ
やっぱり新そばはひと味違います!
真田の里新そばまつりの情報は、こちら↓
http://www.city.ueda.nagano.jp/hp/shokan/0500/20110907162128732.html
2013年10月21日
10月21日の記事
来たる11月2日~10日、上田城跡公園で秋の恒例イベント「上田城けやき並木紅葉まつり」が開催されます。鉄砲隊の砲術披露や真田幸村コンテストなど、歴史イベントが盛りだくさんで、上田の内外から毎年たくさんの人が訪れます。
その数々のイベントの中で近年人気なのが「信州上田うまいもん大集合」!これは「美味だれの祭」「シェフ’S・マルシェ(信州上田の食の祭典)」「信州ラーメン合戦上田・秋の陣」という3つのグルメイベントが夢の競演をするビッグなイベントです!

六文戦士ウェイダーも11月3日に登場する予定です。
詳しいスケジュールは追ってお知らせしますので、是非みなさん会いに来てくださいね!
イベントHP
http://www.ueda-gourmet-fes.net/
その数々のイベントの中で近年人気なのが「信州上田うまいもん大集合」!これは「美味だれの祭」「シェフ’S・マルシェ(信州上田の食の祭典)」「信州ラーメン合戦上田・秋の陣」という3つのグルメイベントが夢の競演をするビッグなイベントです!

六文戦士ウェイダーも11月3日に登場する予定です。
詳しいスケジュールは追ってお知らせしますので、是非みなさん会いに来てくださいね!
イベントHP
http://www.ueda-gourmet-fes.net/
2013年10月10日
イオン上田・信州フェア2013

10月13日(日)のイオン上田・信州フェアのイベントににウェイダーが参加します!
イオン上田のHPはこちら↓
http://www.aeon.jp/aeon/ueda/index.html
HPの「今週のチラシ」の信州フェア用チラシに情報が載っています。
会場で待ってま〜す!遊びに来てね!
2013年10月07日
しなの鉄道お客様感謝イベント!
ど~もVHSです。
10月6日(日)、しなの鉄道さんのお客様感謝イベントに
ウェイダーを呼んでいいただきました。
天気も良く鉄道ファンや親子連れで賑わいました!

会場は小諸駅。沿線のご当地キャラで企画列車のお客様をお出迎えです。
左から御代田町の「みよたん」、軽井沢町の「ルイザ」ちゃん、千曲市の「やしろう」君、そしてウェイダーの左右は東御市の「巨ん太」君と「ぷるる」ちゃんです。

駅の南側にイベント特設会場。鉄道ファンの皆さんが限定グッズを買い求めてました。

人気だった乗り物。線路の状態を調べる機械?人力?

小諸を舞台にしたアニメ「あの夏で待ってる」の看板と記念写真。
ウェイダーやご当地キャラは、たくさんの親子連れの方に一緒に写真を撮っていただきました。
余談ですが、年輩のお父さんがウェイダーにカメラを向けた時、
無意識に「懐かしいな・・・」と言っていただいたのが嬉しかったです。
デザインが「昔のヒーロー」だと感じたんですね。
その他にも、この日から放送が始まった「仮面ライダー鎧武」に似てると言うお子さんも何人かいました。ウェイダーの方が先だからね!←言わないけど

せっかくなので懐古園まで足を伸ばしました。

小諸なる古城のほとりを歩くウェイダー。

懐古園でのイベントに応援参加していた、真田鉄砲隊の皆さんが感謝イベントの会場にも
来てくれたので、一緒に写真を撮っていただきました。迫力です!
ありがとうございました!

【おまけ】ウェイダーのシルエットです。悪者っぽい。
10月6日(日)、しなの鉄道さんのお客様感謝イベントに
ウェイダーを呼んでいいただきました。
天気も良く鉄道ファンや親子連れで賑わいました!
会場は小諸駅。沿線のご当地キャラで企画列車のお客様をお出迎えです。
左から御代田町の「みよたん」、軽井沢町の「ルイザ」ちゃん、千曲市の「やしろう」君、そしてウェイダーの左右は東御市の「巨ん太」君と「ぷるる」ちゃんです。
駅の南側にイベント特設会場。鉄道ファンの皆さんが限定グッズを買い求めてました。
人気だった乗り物。線路の状態を調べる機械?人力?
小諸を舞台にしたアニメ「あの夏で待ってる」の看板と記念写真。
ウェイダーやご当地キャラは、たくさんの親子連れの方に一緒に写真を撮っていただきました。
余談ですが、年輩のお父さんがウェイダーにカメラを向けた時、
無意識に「懐かしいな・・・」と言っていただいたのが嬉しかったです。
デザインが「昔のヒーロー」だと感じたんですね。
その他にも、この日から放送が始まった「仮面ライダー鎧武」に似てると言うお子さんも何人かいました。ウェイダーの方が先だからね!←言わないけど
せっかくなので懐古園まで足を伸ばしました。
小諸なる古城のほとりを歩くウェイダー。
懐古園でのイベントに応援参加していた、真田鉄砲隊の皆さんが感謝イベントの会場にも
来てくれたので、一緒に写真を撮っていただきました。迫力です!
ありがとうございました!
【おまけ】ウェイダーのシルエットです。悪者っぽい。
2013年10月05日
上田市民ふれあい広場
ど~もVHSです。
上田創造館で開催された「上田市民ふれあい広場」に呼んでいただき、
子供たちやゆるキャラの皆さんと楽しんでまいりました。

いろんな団体・グループが参加して賑やかに開催されました。

出番は、文化ホールで行われたステージショーのフィナーレです。
上田市内のゆるキャラや小学生と一緒に歌を歌いました。←ウェイダーは歌えません

写真左から
信州上田のゆるキャラ「かり丸君」
鹿教湯温泉の「かけじい」
上田市上下水道局の「あかりちゃん」
上田市社会福祉協議会の「うさたま」
そして「六文戦士ウェイダー」です。

最後に子供たちとのふれあい&記念撮影です。
こういう活動をしていて一番嬉しいのは子供たちに喜んでもらえる事ですね。
皆さんお疲れ様でした。
上田創造館で開催された「上田市民ふれあい広場」に呼んでいただき、
子供たちやゆるキャラの皆さんと楽しんでまいりました。
いろんな団体・グループが参加して賑やかに開催されました。
出番は、文化ホールで行われたステージショーのフィナーレです。
上田市内のゆるキャラや小学生と一緒に歌を歌いました。←ウェイダーは歌えません
写真左から
信州上田のゆるキャラ「かり丸君」
鹿教湯温泉の「かけじい」
上田市上下水道局の「あかりちゃん」
上田市社会福祉協議会の「うさたま」
そして「六文戦士ウェイダー」です。
最後に子供たちとのふれあい&記念撮影です。
こういう活動をしていて一番嬉しいのは子供たちに喜んでもらえる事ですね。
皆さんお疲れ様でした。