2014年10月13日
長野県 地域発 元気づくり支援金から表彰
ど~もVHSです。稲刈りが終わり冬が駆け足で近づいてきますね。
台風の被害にお気をつけください。
さてご報告と御礼です。
このほど平成25年度の「長野県 地域発 元気づくり支援金」の
交付事業(上小管内41事業)のうち、当ウェイダープロジェクトが
優良事例として知事表彰をいただきました!



「マジですかー!」という驚きと
「本当にいいんですか!?」という恐縮の気持ちでいっぱいでした。
ウェイダープロジェクトでは
・アトラクションスーツの製作費用(材料費)
・アトラクションショーの開催費用(音響機器レンタル料など)
・PR映像、パンフレット、公式HPの製作費
という部分で平成25年度に元気づくり支援金の補助をいただいています。
県からいただいた受賞通知によりますと
「平成25年度の交付を受けて実施された事業の中から
着眼点や波及効果が特に優れ、地域の元気を生み出すモデル的な取り組みとして
貴団体の取り組みが選定されました」
という事です。
ありがたいです。ありがとうございます。
長野県(企画振興部)プレスリリース
http://www.pref.nagano.lg.jp/shinko/happyou/261003press-shienkin.html
確かに、この「六文戦士ウェイダー」を始めるにあたっては
皆に面白がってもらえる波及効果を狙っていろいろ考えました。
ですが、思いつきだったこの取り組みがここまで続けてこられたのは
もちろん私のチカラではなく
プロジェクトのメンバー始め協力者の皆様
つまづいてばかりの私たちを支援してくれた行政や企業の皆様
そして何より
誌面、ネットを通じ応援してくれた皆様、会場に会いに来てくれた
皆様のおかげです。
本当にありがとうございます。
心から御礼を申し上げます。



ウェイダープロジェクトのメンバーの私たちは
普段からかけがえのない宝物をいただいています。
今回いただいた表彰もそのひとつ。
こういった宝物を携えて、何が大事なのかそれを見失わないように、
地に足をつけて頑張っていきたいと思います。
しがない運営ですが細く長く辛抱強くやっていきます。
これからもよろしくお願い致します。
本当にありがとうございました。
台風の被害にお気をつけください。
さてご報告と御礼です。
このほど平成25年度の「長野県 地域発 元気づくり支援金」の
交付事業(上小管内41事業)のうち、当ウェイダープロジェクトが
優良事例として知事表彰をいただきました!



「マジですかー!」という驚きと
「本当にいいんですか!?」という恐縮の気持ちでいっぱいでした。
ウェイダープロジェクトでは
・アトラクションスーツの製作費用(材料費)
・アトラクションショーの開催費用(音響機器レンタル料など)
・PR映像、パンフレット、公式HPの製作費
という部分で平成25年度に元気づくり支援金の補助をいただいています。
県からいただいた受賞通知によりますと
「平成25年度の交付を受けて実施された事業の中から
着眼点や波及効果が特に優れ、地域の元気を生み出すモデル的な取り組みとして
貴団体の取り組みが選定されました」
という事です。
ありがたいです。ありがとうございます。
長野県(企画振興部)プレスリリース
http://www.pref.nagano.lg.jp/shinko/happyou/261003press-shienkin.html
確かに、この「六文戦士ウェイダー」を始めるにあたっては
皆に面白がってもらえる波及効果を狙っていろいろ考えました。
ですが、思いつきだったこの取り組みがここまで続けてこられたのは
もちろん私のチカラではなく
プロジェクトのメンバー始め協力者の皆様
つまづいてばかりの私たちを支援してくれた行政や企業の皆様
そして何より
誌面、ネットを通じ応援してくれた皆様、会場に会いに来てくれた
皆様のおかげです。
本当にありがとうございます。
心から御礼を申し上げます。

ウェイダープロジェクトのメンバーの私たちは
普段からかけがえのない宝物をいただいています。
今回いただいた表彰もそのひとつ。
こういった宝物を携えて、何が大事なのかそれを見失わないように、
地に足をつけて頑張っていきたいと思います。
しがない運営ですが細く長く辛抱強くやっていきます。
これからもよろしくお願い致します。
本当にありがとうございました。
この記事へのコメント
こちらがありがとう!です。
本当にいつも応援してます。
ありがとう、ウェイダー!
本当にいつも応援してます。
ありがとう、ウェイダー!
Posted by 大ファン at 2014年10月13日 18:51