2013年05月31日
いやらしいハナシ
ど~もVHSです。長野県内は梅雨なのに快晴ですね。
ちょっといやらしいハナシをします。
六文戦士ウェイダーの公式フェイスブックページはおかげさまで900人ほどの方に「いいね」を押していただいています。
ページに「いいね」を押すということは、そのページの「ファンになった」という事になり、以降ページに写真や記事が投稿されると、その記事がファンとなった人のニュースフィードに反映されるという事を意味します。
ツイッターで言うところの「フォローした」という事になります。
つまり900人の方に一斉にお知らせできるという事に近くなります。
どういう事か?
例えば、何かのイベントにウェイダーを呼んでいただいた場合、その告知をウェイダーのフェイスブックページでやれば、イベントの企画者の方々にもメリットがあるという事です。
この際に重要なのが「ウェイダーに興味のある方にピンポイントで告知が出来る」という点です。
イベントに足を運んでくれる可能性を持っています。
しかもその人は告知をシェアしてくれるかも知れない。
そうなると、その人と嗜好の近い無数の方々にも告知が行き渡る可能性が広がります。
これがフェイスブックの面白いところです。

上の図はウェイダーのフェイスブックページに「いいね」を押していただいたファンの方の統計です。
期間が区切られているので全てではありませんが概ねこのような分布になっています。
注目していただきたいのは男女比です。
このようなヒーローものの企画ですと、どうしても男性の興味をひくことが多いと思うのですが、ウェイダーの場合はどういう訳か女性の比率も多くなっています。特に赤枠で囲んだ、18歳から34歳までの年代で見ると男女比が5:5に近くなっています。
女性に認められるというのはなんとなく嬉しいものです。
そして35歳から44歳までの、おそらく家族を持っていると思われる男性の比率が一番多くなっています。
ページを広告として考えた場合、こういった可視化されたデータが非常に有効に機能するのではないでしょうか。
全く無作為にバラまくタイプの広告とは精度が違ってくると思います。
どうでしょうか、いやらしくないですか。
フェイスブックページの統計にはもっといろいろなデータがあります。
例えば、ファンの方の居住地域は「上田市」が最も多く、全体の3分の1。しかしその次に多いのは実は東京都の方なんです。ここにも様々な可能性を感じます。
誤解の無いようお伝えしておきますが、ファンの方の個人の情報は見えません。統計として数字が見えるだけです。
もちろん、フェイスブックは全てのネットユーザーが利用している訳ではないし、900人という数字はまだまだ影響力が少ないのかも知れません。
公式ホームページをきちんと整備して告知した方が、あるいはメルマガを発行した方が効果が高いのかも知れません。
にしても、実名が基本のフェイスブックで、顔の見えるファンの方々と熱の伝わるお付き合いが出来るというのは、私個人はものすごく手応えを感じています。そういう方々に直接、お知らせが出来ることが嬉しいし大変便利です。
皆さん実名ですから、お会いするうちに本当の知り合いにもなれますし。
そんな理由でフェイスブックに肩入れしているVHSでした。
ちょっといやらしいハナシをします。
六文戦士ウェイダーの公式フェイスブックページはおかげさまで900人ほどの方に「いいね」を押していただいています。
ページに「いいね」を押すということは、そのページの「ファンになった」という事になり、以降ページに写真や記事が投稿されると、その記事がファンとなった人のニュースフィードに反映されるという事を意味します。
ツイッターで言うところの「フォローした」という事になります。
つまり900人の方に一斉にお知らせできるという事に近くなります。
どういう事か?
例えば、何かのイベントにウェイダーを呼んでいただいた場合、その告知をウェイダーのフェイスブックページでやれば、イベントの企画者の方々にもメリットがあるという事です。
この際に重要なのが「ウェイダーに興味のある方にピンポイントで告知が出来る」という点です。
イベントに足を運んでくれる可能性を持っています。
しかもその人は告知をシェアしてくれるかも知れない。
そうなると、その人と嗜好の近い無数の方々にも告知が行き渡る可能性が広がります。
これがフェイスブックの面白いところです。

上の図はウェイダーのフェイスブックページに「いいね」を押していただいたファンの方の統計です。
期間が区切られているので全てではありませんが概ねこのような分布になっています。
注目していただきたいのは男女比です。
このようなヒーローものの企画ですと、どうしても男性の興味をひくことが多いと思うのですが、ウェイダーの場合はどういう訳か女性の比率も多くなっています。特に赤枠で囲んだ、18歳から34歳までの年代で見ると男女比が5:5に近くなっています。
女性に認められるというのはなんとなく嬉しいものです。
そして35歳から44歳までの、おそらく家族を持っていると思われる男性の比率が一番多くなっています。
ページを広告として考えた場合、こういった可視化されたデータが非常に有効に機能するのではないでしょうか。
全く無作為にバラまくタイプの広告とは精度が違ってくると思います。
どうでしょうか、いやらしくないですか。
フェイスブックページの統計にはもっといろいろなデータがあります。
例えば、ファンの方の居住地域は「上田市」が最も多く、全体の3分の1。しかしその次に多いのは実は東京都の方なんです。ここにも様々な可能性を感じます。
誤解の無いようお伝えしておきますが、ファンの方の個人の情報は見えません。統計として数字が見えるだけです。
もちろん、フェイスブックは全てのネットユーザーが利用している訳ではないし、900人という数字はまだまだ影響力が少ないのかも知れません。
公式ホームページをきちんと整備して告知した方が、あるいはメルマガを発行した方が効果が高いのかも知れません。
にしても、実名が基本のフェイスブックで、顔の見えるファンの方々と熱の伝わるお付き合いが出来るというのは、私個人はものすごく手応えを感じています。そういう方々に直接、お知らせが出来ることが嬉しいし大変便利です。
皆さん実名ですから、お会いするうちに本当の知り合いにもなれますし。
そんな理由でフェイスブックに肩入れしているVHSでした。
2013年05月30日
ショーが始まるよ!
ど~もVHSです。あっという間に5月が過ぎ去ろうとしてます。ボケボケしてるうちに梅雨に入ってしまいましたね。
おかげさまで、ウェイダーは千本桜祭りでのデビュー以降あちこちから声をかけていただき、今後様々な場所でショーをさせていただく予定が入ってきています!運営さまとの詳しい調整が済んだものから追ってお知らせしていきます。
まずは、6月8日の「本町祭」でのショーです!
スタッフは台本作成、収録、音声編集、それに続いて夜な夜な稽古をしてきております。ええ、集まって飲んでばかりじゃないんです。ええ、それはもう。
もう残りの時間は少ないですが、より楽しいショーになるように稽古の仕上げをしていく予定です。
内緒ですが、今回はヒーローが二人いるので、殺陣がちょっと大変なんです。でもきっと気に入っていただける(笑える、カッコイイ)展開だと思いますので是非ご覧いただきたいです。
本町祭は6月8日土曜日!夕方4時ぐらいから開催です。来てね!
http://www.facebook.com/events/515311465194261/?fref=ts

おまけ。ヒーローにも勉強は必要だ!みんなも宿題はやろうね!
おかげさまで、ウェイダーは千本桜祭りでのデビュー以降あちこちから声をかけていただき、今後様々な場所でショーをさせていただく予定が入ってきています!運営さまとの詳しい調整が済んだものから追ってお知らせしていきます。
まずは、6月8日の「本町祭」でのショーです!
スタッフは台本作成、収録、音声編集、それに続いて夜な夜な稽古をしてきております。ええ、集まって飲んでばかりじゃないんです。ええ、それはもう。
もう残りの時間は少ないですが、より楽しいショーになるように稽古の仕上げをしていく予定です。
内緒ですが、今回はヒーローが二人いるので、殺陣がちょっと大変なんです。でもきっと気に入っていただける(笑える、カッコイイ)展開だと思いますので是非ご覧いただきたいです。
本町祭は6月8日土曜日!夕方4時ぐらいから開催です。来てね!
http://www.facebook.com/events/515311465194261/?fref=ts
おまけ。ヒーローにも勉強は必要だ!みんなも宿題はやろうね!

2013年05月26日
2013年05月25日
2013年05月24日
ごぶさた造形班

ゴーーー無沙汰してしまいまして、大変失礼いたしましたm(__)m
造形担当ひかるです。
長い間を空けてしまいましたが、何事もなかったように続きから書いてみちゃいます(>_<)
ジャ〜ン!
わっしょい仮面の手!
金色になりました!
下地処理をしてから、
銀色を塗装→クリアの黄色を塗装→光沢のクリアで仕上げ。
という工程でした。
まあ、塗装は造形担当の、はねじゅんが担当したんですが(^ー^)
なかなか、良くできたと自画自賛する造形担当の二人でしたw
2013年05月20日
2013年05月19日
2013年05月18日
2013年05月18日
2013年05月16日
グッズ的な・・
今日こそ、それゆけチュックレーを書いて更新しようと思ってたんだけど出来ませんでした。。。
こんばんは。自称デザイナー☆タナカです。
ので、代わりに・・・
↓本町祭用にと発注したバッジが届きました↓

ハガキサイズの台紙も新しくして、封入作業!!!と思ったんですが3個だけ入れてそのまま段ボール箱に戻してしまいました。
えー。明日以降ガンバリます。。。
↓もう1枚はとりあえず印刷だけしてみたビッ●リマンシール風の絵のシール↓

前回、キラキラのシールでビック●マンシール風シールを作ったんですが、いろいろ大人の事情的な原価とかアレがアレで普通のシールにしました。
このシールの裏はダ●ソーとか書いてあるので、裏は見ないように!
このシールはどうしましょ。
グッズを買ってくれた方に1枚プレゼントかな?当日までに考えておきます。
こんばんは。自称デザイナー☆タナカです。
ので、代わりに・・・
↓本町祭用にと発注したバッジが届きました↓

ハガキサイズの台紙も新しくして、封入作業!!!と思ったんですが3個だけ入れてそのまま段ボール箱に戻してしまいました。
えー。明日以降ガンバリます。。。
↓もう1枚はとりあえず印刷だけしてみたビッ●リマンシール風の絵のシール↓

前回、キラキラのシールでビック●マンシール風シールを作ったんですが、いろいろ大人の事情的な原価とかアレがアレで普通のシールにしました。
このシールの裏はダ●ソーとか書いてあるので、裏は見ないように!
このシールはどうしましょ。
グッズを買ってくれた方に1枚プレゼントかな?当日までに考えておきます。
2013年05月14日
しんぶん

2013年5月14日(火)の信濃毎日新聞の「東信版」にウェイダーの記事が掲載されています。
よかったら買って読んで下さい!
結構大きいスペースです。
ありがたいことです。
写真をアップしようと思いましたが、著作権的なアレがアレですのでやめておきます。
2013年05月10日
第9回信州上田 本町祭

【お知らせ】6月8日(土)「第9回信州上田 本町祭」にウェイダーがお邪魔します。
グッズ販売も行いますので遊びに来てください!
詳しくはこちら
http://www.facebook.com/events/515311465194261/?fref=ts
2013年05月08日
ランキング

普段は特に気にはしてないですが
ランキングを時々覗くと、ウェイダーブログが何位かな?とチェックしてしまいます。
もし将来的にナガブロのオフィシャルブログなんてーことになったりしたらいなーとも思ったりしてますが・・
その時がきたらよろしくね。ナガブロのK間さん。。
2013年05月08日
HARA SHOW店2

補足します。
別にオカミが売ってくれないわけじゃーないですよ。チュックレーがちょーっと気が弱いだけ。
言い返したりしてチュックレーだってバレるのを恐れてるんです。
もちろんバレてるんですが、バレてないって思い込んでます。
という設定。
2013年05月07日
見た!?

NHK長野さんのニュースに、六文戦士ウェイダーも取材していただきました。
練習風景では全身タイツに素顔(人間の顔っていう意味で)のチュックレーが出てきましたが・・・
もちろんチュックレーに中の人なんていませんので、
黄色い顔(本当の素顔)に、人間の顔のお面を付けて練習してたってことです。。たぶん。
え?練習って何だ?
戦ってたんだよね?。。。たぶん。
2013年05月07日
テレビ

ということで再度お伝えしますが
本日2013年5月7日(火)18:10〜19:00に放送のイブニング信州(NHK長野)で
「報道室便り 上田市に誕生した新しいタイプのご当地ヒーロー」
ということで、六文戦士ウェイダーを取り上げていただきます。
http://www.nhk.or.jp/nagano/program/eve/
どんな内容になってるんでしょうか?
そういえばリーダーがインタビューにこたえてたなぁー
きっと今頃、リーダーはどこかに逃げ出したいような気分になってるんだろうなぁ・・
2013年05月06日
丸窓まつり2013 PHOTO
2013年5月5日、別所線の下之郷駅で行われた「丸窓まつり」に六文戦士ウェイダーも参加してきました。
大変ありがとうございました。
http://www.uedadentetsu.com/news/

↑天気も良く、たくさんの鉄道ファンや家族連れで賑わいました。

↑別所線のイメージキャラクターと言えば「北条まどか」さんが人気ですね。

↑臨時列車にも搭乗させていただきました。ウェイダーの設定にある「亜空間超特急」が実現!

↑座席では行儀よく座ります。

↑ファンの子が手作りの作品をプレセントしてくれました!

↑鉄道ファンの皆さんにも喜んでいただけました。

↑ちびっ子にはプラレールのコーナーが大人気。

↑北条まどかイメージガールの林恵理さんと記念撮影。

↑展示列車の運転席で。

↑大変にシュールな絵ですね。

↑駅長さんとの2ショット。楽しい一日でした!
大変ありがとうございました。
http://www.uedadentetsu.com/news/

↑天気も良く、たくさんの鉄道ファンや家族連れで賑わいました。

↑別所線のイメージキャラクターと言えば「北条まどか」さんが人気ですね。

↑臨時列車にも搭乗させていただきました。ウェイダーの設定にある「亜空間超特急」が実現!

↑座席では行儀よく座ります。

↑ファンの子が手作りの作品をプレセントしてくれました!

↑鉄道ファンの皆さんにも喜んでいただけました。

↑ちびっ子にはプラレールのコーナーが大人気。

↑北条まどかイメージガールの林恵理さんと記念撮影。

↑展示列車の運転席で。

↑大変にシュールな絵ですね。

↑駅長さんとの2ショット。楽しい一日でした!
2013年05月06日
5/7はイブニング信州!

明日2013年5月7日(火)
18:10〜19:00に放送の
イブニング信州(NHK長野)で
「報道室便り 上田市に誕生した新しいタイプのご当地ヒーロー」
ということで、六文戦士ウェイダーを取り上げていただきます。
http://www.nhk.or.jp/nagano/program/eve/
是非、ご覧下さい。
「仕事でみれねーよー」って方は
仕事を中断してこっそりトイレでワンセグで見るか録画予約を!(笑
2013年05月04日
いよいよ明日5/5は丸窓まつり

どうもFacebook上でしかお知らせしてないみたいですので
ブログの方でも改めてお知らせします。
2013年5月5日
上田電鉄さんの「丸窓まつり」に六文戦士ウェイダーが参上します。
ウェイダーがピンチの時には「亜空間超特急・別所線」が助けに来てくれるという
その別所線(丸窓電車)のイベントです!
イベントの詳細は
http://www.uedadentetsu.com/news/post_142.html
とか
http://www.city.ueda.nagano.jp/files/ipro/20130420082425016.pdf
から
六文戦士ウェイダーは
下之郷駅発10:19(上田行き)と
上田発10:47(下之郷行き)の臨時列車にも乗車するよ~!
12時からは下之郷のイベント会場でちょっとしたご挨拶をさせていただいて
14時からのイベントにも登場します!
14時からのイベントでは六文戦士ウェイダーのレアグッズもゲットできるチャンスもありますよ!
是非、お越し下さい!