2012年08月02日
仰ぎ見る国宝 の巻
こんばんは、VHSです。
今日は仕事の合間に写真の場所に行って参りました。
別所温泉にあります「安楽寺・八角三重塔」です。
信州上田が誇る国宝です。

なぜこの塔が国宝に指定されているかと言うと、
ご覧のように美しいのはもとより、「禅宗様」という非常に珍しい様式で
建てられている点があります。
建立されたのは1290年代、鎌倉時代末期と言われ、国内最古の
禅宗様建築であるとされています。
上田にお越しの際にはぜひ一度ご覧になってください(^^)
六文戦士ウェイダーにも、いずれかの形で登場することになると思います!
今日は仕事の合間に写真の場所に行って参りました。
別所温泉にあります「安楽寺・八角三重塔」です。
信州上田が誇る国宝です。
なぜこの塔が国宝に指定されているかと言うと、
ご覧のように美しいのはもとより、「禅宗様」という非常に珍しい様式で
建てられている点があります。
建立されたのは1290年代、鎌倉時代末期と言われ、国内最古の
禅宗様建築であるとされています。
上田にお越しの際にはぜひ一度ご覧になってください(^^)
六文戦士ウェイダーにも、いずれかの形で登場することになると思います!
2012年08月02日
HanaLab.(ハナラボ)

上田市にあるコワーキングスペース「HanaLab.(ハナラボ)」に行ってきました。
フライヤーなどがおけるスペースがあったので
(勝手に)ウェイダーのカードを数枚置いてきました。
ホントに勝手に。こっそりと。
ほんの数枚ですが、コワーキングスペースをご利用がてら、カードをもらってってくださいー。
コワーキングスペースって何?
HanaLab.って何?
って方はこちらをどうぞ。
ウェイダークルーが密談していることも時々あります。
http://hanalab.co/