2012年09月09日

ウェイダーのマスクデザイン

こんばんは、VHSです。
ここ数日は夏の暑さもひと段落ですね。
朝晩冷えますので体調管理にお気をつけください。

季節の挨拶はさておき
ウェイダーをデザインするにあたりこだわったのが
「目が2つある顔にする」という事です。
全国で様々なご当地ヒーローが活躍してますが
そのほとんどが「ゴーグル(バイザー)型」の顔をしています。
つまり目の部分が黒く囲われていて
明確な「目」が無いというもの。

これには理由がいろいろあって、おそらく
①ヒットしたご当地ヒーロー(バイザー型)の派生デザインだから
②スーツの構造上、アクションなどに都合がいいから
というところだと思います。

でも私は昭和のヒーローが好きなので
どうしても目が2つがある、人間的な顔のヒーローにしたかったのです。

「キカイダー」とか「メタルダー」とか分かりますかね・・・。

戦隊ものでは初期の「バトルフィーバーJ」が2つ目のマスクですね。
その後ずっとバイザー型になっていて
「光戦隊マスクマン」の初期案のときに2つ目マスクが復活しそうに
なったのですが、「まだ新鮮味に欠ける」との理由でお蔵入りになりました。
ちなみにその没デザインマスクは中盤でプロトタイプの戦士「X1マスク」として
ゲスト出演してます。

X1マスクはググッていただくとして、とにかく
目が2つある方が表情に変化がつけられるんですよね。
子どもに分かりやすく。
だから「2つ目」が好きです。



  

Posted by 六文戦士ウェイダー at 20:21Comments(0)VHS@リーダー